エンジン載せ変え
みなさんこんにちは!鳥越です。
今日は先日のRX-8のエンジン載せ変えに引き続き
RX-7のエンジン載せ変えの様子をご紹介します!
ロータリーエンジンは他には無い魅力や性質に長けている反面
とても繊細なエンジンなので、どんなにメンテナンスをしていても
来てしまう時は、来てしまうのです、、載せ変えの時が(゜o゜)
既存のエンジンを降ろしにかかります!
いろいろと付属部品を外してからの作業なので簡単にはいかないですね\(◎o◎)
エンジンが降りるまでリビルトエンジンを紹介します☆
取扱説明書と共にフルラッピングされてやって来ました!
やっぱりロータリーなので他のエンジンに比べて小型ですね(^_^)
FDの美しいフォルムができるのもコンパクトサイズのロータリーエンジンだからなのです☆
小型ならではで低いところにエンジンを配置できるのでスッキリとしたボディラインも出来て重心が低いので安定性も良いです☆
エンジン本体だけでなく付属品もくっ付いてきます☆
次回はエンジンを降ろして、ラッピングが解かれたリビルトエンジンをご紹介します!
ロータリー乗りの方もエンジントラブルの時は是非GTNET群馬にご相談下さい(^_^)v
2013年11月17日 4:58 PM | カテゴリ:スタッフブログ