GTNET群馬

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. GTNET群馬
  3. 7月ももう半ば過ぎましたね~

GTNET群馬

GTNET群馬0270-89-2111
2013年7月18日

7月ももう半ば過ぎましたね~


みなさん、こんにちは♪Yukkyです。

なんか、この前の記事見た上司から「実名出さんかい!!」って言われたんで、今回から実名で(^^;

「Yuuky」改めメカニックの「新井」と申しますv

 

さて、前回はクルマの冷却系だったので、今回は潤滑系について。

潤滑ってのは、要するにオイルとかですね。

で、よく車検の時に聞く「オイルが漏れてるから治さないと通りませんよ!!」ってセリフ。

「一体どうなってるの?」って思われてる方もいますよね~

 

ま、百聞は一見にしかずってことでまずはこちらをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょうどピントが合ってるあたりが汚れてますよね?

これがオイル漏れです。

クルマによっては、漏れた先に排気関係の部品があったりするんですが、

もし漏れたオイルが高温の場所に流れると最悪車両火災になります!!!

なので、漏れがあると車検には通らないんです。

大概、ゴムのパッキン等で治る場合が多いんですが、パッキンを交換するには、結構ばらしますw

なので、部品代よりも工賃の方が高いんですよぉ~(- -;

ちなみにこのクルマの場合、エンジンのヘッドカバーよりの漏れなので、比較的軽症なほうです。

でも、それを治すにはここまでばらします!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ね?

上の写真の黒くて細長い四角い物が、ヘッドカバーです。

で、それを外すと下の写真の様に、カムが見えます。

この中もオイルが流れているので、漏れることもあるんです。

特に、水平対抗は重力の関係でここが漏れやすいです(^^;

 

じゃあ、防ぐにはどうするか?

まめにオイル交換をすること!!!

これしかないですね~

3ヶ月又は3000km毎で!

 

当店はオイル交換だけでも歓迎ですので、ご来店お待ちしております。

出来たら、予約をお願い致しますm(_ _)m

 

では~

 




スポーツカーの中古車情報ならGTNET