GTNET MOTOR SPORTS 2013 SUPER GT500|スポーツカー専門店のGTNET

スポーツカー専門 GTNET

GTNET MOTOR SPORTS ロゴ

SUPER GT500 2013 ( スーパー GT500 )

ゼッケンの色は白地に黒、ヘッドランプの色は白色または青色である。車両カテゴリーはグラン ドツーリングカー(GTカー)すなわち原則として市販車を改造したものである。そのためベース車両の基本性能が競技 用マシンの特性に大きく影響するため、車種の多様性を維持するのは難しい。そこでSUPER GTの直接の前身となったJ GTCではベース車両のスペック(エンジン排気量など)によってGT500とGT300の2クラスに分け、その中でそれぞれ の順位を競うという方法を採用した。 この名称はクラス設立当初、500クラスのエンジンパワーはリストリクターによる吸気制限で最高出力が約500PSに 制限されていたことに由来する。2012年現在ではエンジン性能の向上、リストリクター径の緩和などによってパワーが向上してい る。参戦する車両はトヨタ・レクサス SC430、日産GT-R、ホンダ HSV-010である。フォーミュラ・ニッポンと基本仕様を共通化した、 3.4L V8自然吸気エンジンをフロントに搭載した後輪駆動のマシンとなっている。特徴としてエアロパーツなどの自由度は極めて高く、 レースウィーク毎に次々とアップデートパーツが投入されることも少なくないほど開発競争が激しい。FIA-GT1 旧規定が消滅した現在では 世界で最も速いGTカーとしてレース界に君臨している。2014年からはドイツツーリングカー選手権(DTM)と車両規則を統一、 2012年のDTMの車両規則を元にSUPER GT独自規定を盛り込んだ新規則による車両が使われる予定となっている。

SUPER GT500

SUPER GT500-2


スポーツカーの中古車情報ならGTNET