スポーツカー専門 GTNET
ゼッケンの色は黄色地に黒、ヘッドランプの色は黄色の車両である。近年は昨今の国産スポーツ カーの減少を踏まえたレギュレーションの大幅な緩和、更にこれまでのマシンに比べてより安価に入手・運用が可能なFIA GT3車両の導入を許可したことなどもあって、新たなチームの参戦や車両の多様化に拍車をかけている。GT500と同様、 発足当初はエンジン最高出力が約300PSに規制された車両で争われていたことに由来するが、現在は後述するFIA-GT3に 準拠しているのでそれ以上の性能が出ている。上位クラスであるGT500の明らかな違いはその豊富な車種である。ホンダ CR-Z、スバルBRZなどの日本車をベースにしたJAF-GT勢。ポルシェGT3、マクラーレンMP4-12C GT3、日産 GT-R N ISMO GT3更に2012 シーズンからはプリウスやCR-Zなどのハイブリッド勢も参戦しFIA-GT勢というある意味、GTカー のワールドカップである。また、アニメキャラクターなどのサブカルチャーをメインスポンサーにして、個人スポンサー を募ったりする世界的にも珍しいカテゴリーとなっている。GT300クラスの車両は「JAF-GT」規格車両と「FIA-GT」規格 車両の2種類が混在しており、GTAではこ れをより細かく全6カテゴリに区分・管理している。発足当初はJAF-GT規格に 適合したマシンのみが参戦可能であったが、エントラントをより多く集める ため、徐々にFIA-GT規格マシンの導入を緩和 し始めたという経緯がある。2012年現在では、出走台数が急激に増加しつつあるFIA-GT3規格車両に合わせて他カテゴリ 車両の性能を調整し、均衡したレースの実現を目指している。