SUPER GT 2013 Round4
SUPER GT第4戦SUGOプレビュー
今シーズンの中盤戦を迎えるSUPER GT。年8戦で戦うシリーズ戦の第4戦目は、気になるシリーズタイトルの行方もよりいっそう明確化してくる頃。7月最終週の27-28日、みちのく仙台・スポーツランドSUGOでの一戦は、波乱含みの展開になるケースが多く、今回もまた想定外のシナリオが待ち受けているのだろうか。天候次第の不確定要素もあるだけに、期待も大きく膨らむ。
■前半の3戦は、勝ち星を分け合う展開
開幕戦岡山はHSV-010 GT、第2戦富士はSC430、そして前回の第3戦はGT-Rと見事なまでに3メーカーが勝ち星を分け合っている今シーズン。今回のSUGOで勝利すれば、ライバルに先んじてシーズン2勝目を果たすことになり、このあとの後半戦出うまくリズムに乗るチャンスも十分ある。
舞台となるSUGOは山間部にあるショートタイプのサーキット。メインストレート手前は登りのポイントで、その立ち上がりではこれまでも数多くのドラマが誕生し、記憶に残る戦いを繰り広げてきた。コンパクトなレイアウトながら、テクニカルなセクションがちりばめられている難コースでもある。1周が3.7km程度と短いため、決勝レースでは周回遅れが絡むのは必至。よりいっそうの注意を払いながら周回を重ねることが求められる。
ただでさえ混戦が予測されるSUGO戦だが、レースウィークの天気予報によると、必ずしも恵まれたコンディションとは言い難い。雨の戦いになることも予想される。そうなると、タイヤのパフォーマンスを含む総合力での戦いとなり、より優れたパッケージを手にしたチームが有利に立つのは当然のこと。レースで負けて勝負に勝つ、という展開になる可能性もある。強さを誰よりも発揮したチームがどこになるのか、300km先のチェッカードフラッグが降り降ろされる瞬間にその答が明らかになる。
■得手・不得手、相性の良し悪しが関係する!?
テクニカルコース、しかもショートサーキットという個性豊かなレイアウトだけに、いわゆる相性のいいクルマが勝利するというのが、かつての定石だった。だが最近はその傾向が弱くなっており、レース時のコンディションによって変化するケースも増えている。
その最たる例が、GT-R。かつてはSUGOとの相性が悪いとされ、初勝利は2009年と3メーカーの中で、もっとも長い時間を要した。だが、それ以降は、どちらかというと相性がいいサーキットになりつつある。ディフェンディングチャンピオンであるNo.23 MOTUL AUTECH GT-R(柳田真孝/ロニー・クインタレッリ組)の場合、真夏の暑さになると強いレースが披露できるだけに、そのチャンス到来を願っていることだろう。
一方、安定して強さを発揮しているのが、レクサス勢。速さ・強さをしっかりと証明できるコースとして位置づけされており、依然最有力候補であることには違いない。中でも、今季まだ勝ち星に恵まれていないNo.38 ZENT CERUMO SC430(立川祐路/平手晃平組)あたりがそろそろ表彰台の真ん中を狙ってきても不思議はない。
もちろん、ホンダ勢も黙ってはいない。セパンで好調の走りを見せつつも、あと一歩で表彰台に立てるチャンスを逃したNo.18 ウイダー モデューロ HSV-010(山本尚貴/フレデリック・マコヴィッキィ組)は、23号車同様、ミシュランタイヤのユーザー。同じように暑さが絡むタフな戦いともなれば、俄然有利になるだろう。
■GT300はやっぱりFIA GT3車両が優位!?
今シーズンはFIA GT3車輌に代わり、JAF GT車輌が台頭するGT300クラス。中でも目覚ましい活躍を見せるのが、ホンダのCR-Z GTやトヨタのプリウスなど、ハイブリッド車輌だ。さらに安定したスピードと強さを売りにするSUBARU BRZの活躍も気にかかる。だが、今シーズンのBRZは速さを見せつつも、車輌トラブルなどで成績に結びついてはいない。後半戦に向けての流れを再構築するためにも、このSUGOで確実な結果を手にしたいところだ。
先頃、鈴鹿サーキットでの公式テストを終え、万全の態勢でSUGOの戦いに挑む勇者たち。その活躍ぶりを見守りたい。
■主なタイムスケジュール
7月27日(土)
06:30 – ゲートオープン
07:00 – 08:00 オープンピット
08:45 – 10:45 公式練習
08:45 – 10:25 : GT500 & GT300
10:25 – 10:35 : GT300
10:35 – 10:45 : GT500
12:00 – 12:40 ピットウォーク
14:00 – 14:30 ノックアウト予選_Q1
14:00 – 14:15 : GT300
14:15 – 14:30 : GT500
14:40 – 15:12 ノックアウト予選_Q2
14:40 – 14:52 : GT300
15:00 – 15:12 : GT500
16:15 – 17:00 キッズウォーク
7月28日(日)
06:45 - ゲートオープン
09:00 – 09:30 フリー走行
11:25 – 12:10 ピットウォーク
12:50 – ウォームアップ
14:00 - 決勝 81Laps