SUPER GT 2012 Round4 本選 - イベント・レースレポート

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. 国内イベント・レースレポート
  3. SUPER GT 2012
  4. Round4 本選

SUPER GT 2012 Round4

2012年7月30日

SUPER GT第4戦SUGO、真夏の壮絶戦を制したのは、ポールスタートのNo.6 SC430!


7月29日、真夏の暑さ厳しい宮城・スポーツランドSUGOにおいて、SUPER GT第4戦の決勝レースが81周に渡って行われ、ポールポジションからスタートしたNo.6 ENEOS SUSTINA SC430(伊藤大輔/大嶋和也組)が力強いレース運びで完勝を果たした。

レースを前に、通り雨に見舞われたSUGOだが、決勝でのコンディションは終始ドライで安定していた。その中で、まずまずのスタートを切った6号車の伊藤に対し、さらにそれを上回る勢いで勝負をかけた予選3番手のNo.12 カルソニック IMPUL GT-RのJ.P・デ・オリベイラがイン側のラインから1コーナーに向けてオーバースピードで進入。6号車の前に出たもののコントロールミスを犯して、曲がるどころか直進することとなり、アウト側からオーバーテイクを試みたNo.23 MOTUL AUTECH GT-Rの本山哲と絡み、2台まとめて1コーナーへと吸い込まれた。

まさかのオープニングラップを終え、トップは6号車。安定した速さで序盤からリードを築き、順調にラップを消化していく。思い通りのレース運びを果たした6号車は、後半ドライビングを担当した大嶋が、2番手から猛追を見せたNo.36 PETRONAS TOM’S SC430の中嶋一貴に追いつめられるシーンもあったが、逆転までには至らず。待ちわびたシーズン初優勝を果たすことになった。

一方、GT300は中盤までポールポジションスタートのNo.33 HANKOOK PORSCHE(影山正美/藤井誠暢組)がレースを牽引。しかし、後続車が次々と追い付き、壮絶なバトルがあちこちで繰り広げられた。その中から頭ひとつ飛び出したのが、予選6位スタートのNo.3 S Road NDDP GT-R(関口雄飛/千代勝正組)。終盤にかけて怒濤の追い上げを見せつつ、粘りの逆転を果たすと、さらにペースアップするという奮闘ぶり。後続車に大量のマージンを築き、完勝を果たした。

第4戦SUGO 決勝結果

・GT500
1.No. 6 ENEOS SUSTINA SC430(伊藤大輔/大嶋和也組) 81L 1:48’37.179
2.No.36 PETRONAS TOM’S SC430(中嶋一貴/L.デュバル組)+0.626
3.No.1 S Road REITO MOLA GT-R(柳田真孝/R.クインタレッリ組)+13.051
4.No.39 DENSO KOBELCO SC430(脇阪寿一/石浦宏明組)+21.059
5 No.38 ZENT CERUMO SC430(立川祐路/平手晃平組)+23.456
6,No.35 KeePer Kraft SC430(国本雄資/A.カルダレッリ組)+54.682

・GT300
1.No.3 S Road NDDP GT-R(関口雄飛/千代勝正組)75L 1:49’04.082
2.No.52 GREEN TEC & LEON SLS(竹内浩典/黒澤治樹組)+31.087
3.No.88 マネパ ランボルギーニ GT3(織戸学/青木孝行組)+38.962

Text & Photo by カーチャンネル

  • GT300クラス表彰式

    GT300クラス表彰式

  • GT500クラス表彰式

    GT500クラス表彰式

  • GT300クラス優勝はS Road NDDP GT-R

    GT300クラス優勝はS Road NDDP GT-R

  • 見事ポールトゥウィンを成し遂げたENEOS SUSTINA SC430

    見事ポールトゥウィンを成し遂げたENEOS SUSTINA SC430

  • 決勝前グリッドウォーク

    決勝前グリッドウォーク





  • スポーツカーの中古車情報ならGTNET