SUPER GT 2024 Round.8 本選 - イベント・レースレポート

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. 国内イベント・レースレポート
  3. SUPER GT 2024
  4. Round.8 本選

SUPER GT 2024 Round.8

2024年11月3日

もてぎ300kmを制したのは、au TOM’S GR Supra!


2024gt_rd8_01
 

11月3日、栃木・モビリティリゾートでSUPER GT第8戦の決勝レースが開催され、予選3番手スタートのNo.36 au TOM’S GR Supra(坪井翔/山下健太)が圧倒的な強さを見せて独走勝利。シーズン2勝目を挙げた。
 

前日の予選は終日雨となったもてぎ。予選もフルウエットでのアタックとなり、万全のコンディションとは言い難いなかでのグリッド争いとなった。そこから一転、決勝日は早朝から澄んだ青空がサーキット一面に広がり、まさに”レース日和”に恵まれる。
 

一方、各チームにとってはレースウィーク初のスリックタイヤでの戦いになるため、決勝直前のウォームアップ走行ではスリックタイヤの皮むきや熱入れなど、念入りに作業を進める姿が見られた。
 

2024gt_rd8_022024gt_rd8_03
 

2024gt_rd8_042024gt_rd8_05
 

午後1時、栃木県警によるパトカーと白バイのパレードラップ、さらにフォーメーションラップを経て300kmの戦いがスタート。ポールポジションスタートのNo.64 Modulo CIVIC TYPE R-GT(伊沢拓也/大草りき)がきっちりホールショットを死守すると、その後方では予選2番手スタートのNo. 8 ARTA MUGEN CIVIC TYPE R-GT #8(野尻智紀/松下信治)と同3番手の36号車が激しい鍔迫り合い。しかし、トップ3台はそれぞれポジションをキープし、周回を重ねていく。一方、レースは6周を前にして、スロー走行後に停車した車両を原因とするFCY(フルコースイエロー)が早々に導入された。2周後の8周目、リスタートでは8号車が64号車を5コーナーで逆転。しかし、その直後に再びGT300車両のトラブルによって2度目のFCYが導入された。すると、10周目のリスタートでは8号車が操作ミスで失速し、64号車がトップを奪還。さらには36号車に先行を許してしまった。一方、36号車は5コーナーで64号車をも”料理”し、トップを掴み取る。
 

序盤から激しいトップ争いを繰り広げるなか、今度は16周目の90度コーナーで4番手を走るNo.38 KeePer CERUMO GR Supra(石浦宏明/大湯都史樹)が8号車を逆転、勢いに乗る38号車はさらにペースの上がらない64号車を猛攻。17周目には再び同じ場所で64号車を抜き去り、2番手へ浮上した。一方、トップに立った36号車はさらにペースアップ。後方での激しいポジション争いを意に介さず、我が道を行くとばかり、あっという間に後続との差を10秒以上へと広げてしまった。
 

レースは3分の1を終えたばかりの22周目からピット作業がスタート。これを機にトップ36号車を逆転したい38号車は我先にとピットイン。これに後続の4台が続く。すると翌周には6台がピットへ。これを見たか、トップを快走する36号車も24周終わりにピットイン、さらに2台が続き、最終的にコース上のGT500全14台が3周の間にルーティンのピット作業を終えることになった。
 

結果、36号車はトップキープのまま戦線復帰に成功。38号車、8号車がこれに続くも依然として36号車の独走は変わらず。逆に周回を重ねるうちに、2位以下は各車の間隔が狭まって僅差の攻防戦へと変わり、とりわけ6位の座を巡っては7台が縦一列状態でのバトルを繰り広げた。
 

後半に入ると、トップ36号車は2位以下に20秒近い大差をつける独走に。一方、2位38号車と3位8号車は差がさらに縮まり、53周目の3コーナーでポジションが入れ替わる。ペースがキツくなった38号車はさらに後方のNo.16 ARTA MUGEN CIVIC TYPE R-GT #16(大津弘樹/佐藤蓮)にも攻め立てられることになるも、巧みなライン取りを見せて16号車に逆転のチャンスを与えない。最後の最後まで続いたテール・トゥ・ノーズの激しい3位争いだったが、軍配は38号車に上がり、最後の表彰台をもぎ取っている。また、2位でチェッカーを受けた8号車は、第4戦富士以来となる表彰台だった。
 

もてぎ戦を前にランキングトップだった36号車は、サクセスウェイトと”1リスダウン”というタフなコンディションながら、他を圧倒する走りで優勝。開幕戦以来の勝利を果たすと、ポイントでも2位以下を引き離す形で最終戦鈴鹿を迎えることに。これを追うライバルたちは、No.100 STANLEY CIVIC TYPE R-GTがランキング2位を死守。だが、レース自体は6位フィニッシュとなったため、ポイント差が17点へと大きく開いてしまった。逆に3位表彰台を手にした38号車がランキング3位へと浮上。これに加え、もてぎ戦を前にランキング2位だったNo.37 Deloitte TOM’S GR Supra(笹原右京/ジュリアーノ・アレジ)がランキング4位として”生き残る”ことになり、最終戦鈴鹿では、4台によるタイトルをかけて争うことになった。
 

GT300クラスでは、GT500クラス以上に激しいポジション争いが繰り広げられた。予選がウエットコンディションとなったため、合算タイムではなく、Q2のベストラップがスターティンググリッドとなったGT300クラス。No.31 apr LC500h GT(小高一斗/中村仁)がチームとして4年ぶりにクラスポールからスタートを切り、2回のFCY導入後もトップを死守し、周回を重ねていく。一方、その後方では、予選4番手のランキングトップNo.65 LEON PYRAMID AMG(蒲生尚弥/篠原拓朗)が早々に3番手へ浮上。これにNo.61 SUBARU BRZ R&D SPORT(井口卓人/山内英輝)が続き、緊迫のポジション争いが続いた。
 

上位での僅差の戦いが続くなか、予選で雨に苦戦し、後方グリッドに甘んじた”試合巧者”たちがじわりじわりとポジションアップ。なかでも予選17番手に甘んじた前戦の覇者、No.88 VENTENY Lamborghini GT3(小暮卓史/元嶋佑弥)が2度目のFCY後のリスタートを味方にして6番手まで大きくポジションを引き上げ、さらに前方の上位争いへ加わる。
 

そんななか、真っ先にピット作業に着手したのがNo.2 muta Racing GR86 GT(堤優威/平良響)。タイトル争いで2位につけるも、予選は16番手スタート。鈴鹿に向けて少しでもポイントを獲ろうとタイヤ無交換作戦を敢行する。その後、20周終わりでトップ2台がピットへ。これを見てか、3番手の65号車、そして88号車が22周終わりでピットイン。65号車はタイヤ無交換、88号車はリヤ2本の交換のみの”時短戦略”を採り、コースに復帰した。
 

GT500クラス同様、GT300クラスもコース上の全車が26周終わりでピット作業を完了。残る3分の2弱の戦いへと突入する。そのなかでじりじりとポジションを下げたのが31号車。一方その後方では、88号車が65号車に迫って30周目の90度コーナーで逆転。34周目にはその勢いをもって31号車をかわし、ついにトップへと立った。その後は周回ごとに2位以下との差をつける力走。逆に31号車は65号車にも先行を許すなど精彩を欠くことになった。
 

レース終盤、入賞圏内を走っていた61号車にトラブルが発生。1コーナーを直進し、コースアウト。このレース3度目となるFCYが導入された。また、リスタートでは、かろうじて3番手を死守していた31号車にNo.18 UPGARAGE NSX GT3(小林崇志/小出峻)が襲いかかり、ポジションチェンジ。その後は踏ん張れず、さらにポジションを落とす結果となった。
 

トップに立った88号車は20秒近い差をつけて独走のチェッカー。前回のオートポリスに続く勝利で今季3勝目をマーク。また、もてぎは昨シーズンでも優勝しており、シーズンをまたいでの連勝でもあった。2位には手堅い走りを見せた65号車。タイトル争いで2番手につけていた2号車が13位でノーポイントに終わったため、直近のライバルは88号車へと代わったが、その差は11点に。なお、2号車もまだタイトル獲得の可能性を残して最終戦鈴鹿に臨むことになる。そして、最後の表彰台の一角を手にしたのは18号車。今シーズン2度目の入賞でシーズン初の表彰台となった。
 

第8戦もてぎ 決勝結果 各クラストップ3

GT500
1.No.36 au TOM’S GR Supra(坪井翔/山下健太)1:53’50.242 63Laps
2.No. 8 ARTA MUGEN CIVIC TYPE R-GT #8(野尻智紀/松下信治)+20.513
3.No.38 KeePer CERUMO GR Supra(石浦宏明/大湯都史樹)+27.554
 

GT300
1.No.88 VENTENY Lamborghini GT3(小暮卓史/元嶋佑弥)1:55’28.374 59Laps
2.No.65 LEON PYRAMID AMG(蒲生尚弥/篠原拓朗)+1Lap
3.No.18 UPGARAGE NSX GT3(小林崇志/小出峻)+1Lap
 

2024gt_rd8_072024gt_rd8_06
 

2024gt_rd8_092024gt_rd8_08





スポーツカーの中古車情報ならGTNET