賢蔵移植
みなさんこんにちは!鳥越です。
今日は、ピットでメカニックの窪田が賢蔵の移植をしていたのでその様子をご紹介します(゜o゜)
しかし!賢蔵といってもヒトの賢蔵ではありません!
そこは自動車販売店のGTNET、車の賢蔵を移植します\(◎o◎)/!
するどい人は感ずいているかもしれません!☆
賢蔵=キドニー!もうお分かりの方も結構いるのではないでしょうか?
そう!キドニーグリルです☆
そしてキドニーグリルと言えば、BMW!
とても歴史の深いBMW伝統のキドニーグリルです☆
そして今回はブラックのキドニーグリル取り除き
キラキラメッキのキドニーグリルを移植します(^^♪
もうかたっぽ取れちゃってますが。。(^_^);
簡単に取れると思いきや、複数のツメで固定されており頑丈に固定されています(゜o゜)
強くやりすぎても割れてしまいそうでビクビクしながら絶妙な力加減で取っていきます★
これが比較↑ 左がメッキ・右がブラックのキドニーグリルです★
スポーティーなブラックに対してやっぱりメッキはゴージャスな感じです(^_^)
意外と取り外す時と比べて取り付ける時はすんなり付きました☆
おぉ!グリルが変わるだけで全体を取り囲むオーラまで変わってますね\(◎o◎)/!
いい感じのイメチェンです☆
以上賢蔵移植の様子でした!
2013年12月12日 8:12 PM | カテゴリ:スタッフブログ