西原選手ブログ

スポーツカー専門 GTNET

  1. 中古車ならGTNET
  2. 西原選手ブログ
  3. 全日本ジムカーナ第5戦 菅生

西原選手ブログ

2011年7月25日

全日本ジムカーナ第5戦 菅生

今回のSUGO は期待して現地に入りました。
金曜日の走行1本目からフィーリングよくタイムも上々、
トップで終わることが出来ました。

しかし,金曜後半から何をやってもタイムが向上せず少しはまってしまいました。
テストの時より気温がかなり低く、路温のせいにして金曜終了。

土曜日も、暑くならず金曜日と同じような状況でスタート。
しかし、土曜日は全く思うように車が動きません。
タイヤも車のセットも変更していないのに、なんかおかしい状況になりました。

2本日は霧雨が降り少しワイパーをかけての走行となりました。
路面は大丈夫でしたが縁石はツルツル、車の確認にはなりませんでした。
土曜日が終わり車を見つめ直すと少し手違いで、
セットアップを間違えていたことが発覚。

しっかりTESTの時の仕様にセットし本番を迎えることにしました。

日曜日は予報通り朝から晴れ,今週初めて青空が見えました。
1本目予定通りのセットアップで、タイヤは新品ではなくUESDをチョイス。

期待してスタートした1本目、下りのヘアピンでタイヤがロックしてしまいタイムロス。
ゴール前のセクションのギアも合わずにトップから1.1 秒落ち。

かなり落ち込みました,どうしてこんなに動きが違うのか悩みました。

2本目に向けてセッティング、を調整しTRYするしかありません。
2本目は路面温度もかなり高くなりグリップの上昇が見込めます。
2本目スタートしてすぐセッティング変更に合わせるのに攻めることが
出来ませんでしたが、1本目よりはいい感じになっていました。

パイロンセクションは、センターデフをコントロールすることで、
タイムアップを図りました。走行しながらのボタン押しもかなり慣れてきました。
ギアの変更も2ヶ所TRYしました。1ヶ所は成功、もう一つは変わり無し。
タイムは最低限の予定タイムコンマ6秒稼ぐことが出来ました。
しかし、気持ちのよい走りとはならず、残念でした。

TESTと金曜日まではかなり良かったので、
原因を見つけいい状態を保てるように出来れば、優勝は近いと思います。

何十馬力も差のあるランサーと戦うにはコーナリングが生命線、
今後も細かい調整が続くと思いますが頑張ります。

応援よろしくお願いいたします。





スポーツカーの中古車情報ならGTNET