フォーミュラニッポン2012 Round7 本選 - イベント・レースレポート

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. 国内イベント・レースレポート
  3. フォーミュラニッポン2012
  4. Round7 本選

フォーミュラニッポン2012 Round7

2012年11月5日

フォーミュラ・ニッポン最終戦レース2を中嶋一貴が勝利し、王者に!


全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第7戦最終戦のレース2が28周に行われ、速さと強さを存分に発揮した
No.2 中嶋一貴が優勝を遂げ、ポイントランキングでもトップを奪還し、自身初となるシリーズチャンピオンに輝いた。
レースはタイヤ交換の義務付けを伴った戦い。オープニングラップを終えた中嶋は即ピットイン。その後ペースを上げてトップへと浮上した。
チャンピオン争いをするライバル勢がポイントを伸ばせなかったことから、中嶋のタイトル獲得が決定。
併せて、来シーズンから名称が変わるトップフォーミュラにおいて、フォーミュラ・ニッポンのラストチャピオンに輝いた。

フォーミュラ・ニッポン第7戦・レース2 決勝結果(TOP6)

1.No. 2 中嶋一貴(PETRONAS TEAM TOM’S)28L 49’10.946
2.No. 8 ロイック・デュバル(Team KYGNUS SUNOCO)+1.289
3.No.41 塚越広大(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)+6.547
4.No.32 小暮卓史(NAKAJIMA RACING)+7.272
5.No.38 平手晃平(Project μ/cerumo・INGING)+10.716
6.No.40 伊沢拓也(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)+28.463

フォーミュラ・ニッポン2012年ランキング

1.No. 2 中嶋一貴(PETRONAS TEAM TOM’S)
2.No.41 塚越広大(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)
3.No.40 伊沢拓也(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)
4.No. 1 アンドレ・ロッテラー(PETRONAS TEAM TOM’S)
5.No.19 ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ(TEAM IMPUL)
6.No. 8 ロイック・デュバル(Team KYGNUS SUNOCO)

記事:島村元子/ TEXT : Motoko SHIMAMURA

  • GNNS_1104_2-2

  • GNNS_1104_2-1



  • 2012年11月5日

    フォーミュラ・ニッポン最終戦のレース1勝者は伊沢拓也


    秋晴れに恵まれた11月4日、午前10時20分から全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第7戦(最終戦)のレース1の決勝レースが行われた。
    ノンストップの20周レースを制したのは、予選2位スタートのNo.40 伊沢拓也。
    スタートを決め、ホールショットを奪うとポールポジションのNo.20 松田次生を逆転。
    その後もトップを死守し、今シーズン自身2勝目を達成。チャンピオン争いでも、トップNo.41 塚越広大に並ぶ40点となった。
    レース2は午後2時30分、タイヤ4本の交換が義務づけられる28周にて行われる。

     

    フォーミュラ・ニッポン第7戦・レース1 決勝結果(TOP6)

    1.No.40 伊沢拓也(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)20L 34’27.682
    2.No.20 松田次生(TEAM IMPUL)+3.249
    3.No.41 塚越広大(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)+10.293
    4.No.19 ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ(TEAM IMPUL)+11.814
    5.No. 1 アンドレ・ロッテラー(PETRONAS TEAM TOM’S)+12.817
    6.No.32 小暮卓史(NAKAJIMA RACING)+18.385

    記事:島村元子/ TEXT : Motoko SHIMAMURA

  • GNNS_1104_1





  • スポーツカーの中古車情報ならGTNET