SUPER GT 2022 Round.7 本選 - イベント・レースレポート

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. 国内イベント・レースレポート
  3. SUPER GT 2022
  4. Round.7 本選

SUPER GT 2022 Round.7

2022年10月3日

第7戦オートポリス、Astemo NSX-GTが今季初勝利!


10月2日、大分・オートポリスにおいてSUPER GT第7戦の決勝レースが行われ、巧みな戦略とスピードを駆使したNo.17 Astemo NSX-GT(塚越広大/松下信治組)がトップでチェッカーを受け、チームとしてシーズン初優勝を遂げた。
 

10月に入ったばかりのオートポリスは連日好天気に恵まれ、決勝日は夏日となる絶好の観戦日和に。一方で、レースを戦う各チーム、ドライバーにとっては、タイヤへの攻撃性が高いオートポリスでのピックアップへの懸念を持ちつつ決戦を迎えることになった。
 

午後1時30分、大分県警の白バイとパトカーによるパレードラップからフォーメーションラップを終えると、300km・65周に渡る戦いの幕が上がった。ポールポジションスタートのNo.24 リアライズコーポレーション ADVAN Z(佐々木大樹/平手晃平組)がホールショットを取り、そのままオープニングラップを終えると安定したペースで後続を率いた形で周回を重ねていく。想定以上に気温、路面温度が上がる中、装着したタイヤのパフォーマンスも良く、徐々に2位以下との差を広げる好走を見せた。
 

一方、トップ24号車の快走を受け、2位以下はルーティンのピット戦略で逆転をもくろみ、22周終わりで2番手にいたNo.100 STANLEY NSX-GT(山本尚貴/牧野任祐組)が、その翌周には3番手にいた17号車がピットインを行う。また、100号車のピットでタイヤ交換の作業に若干時間を要したことにより、17号車は100号車の前でコース復帰に成功することになった。作業を終えたこの2台が”見えない敵”24号車との戦いへとスイッチする中、その動きを見守る形となった24号車は、ピット作業前後のロスタイムを考慮した上でタイミングをずらしてピットインを敢行。ところが、アウトラップ時にコース上には作業を終えてまだ充分にペースアップしていない車両が多数おり、思うようなペースでの周回が果たせなかった24号車は、順位を3番手に落としてしまう。結果としてこの戦略が裏目に出た24号車だったが、今度は目の前の100号車にターゲットを定め、猛追を開始した。
 

レースは後半に入ると、トップ17号車の快走に対し、100号車はタイヤのピックアップに苦しむようになりその差がじわりじわりと広がる。逆に24号車は100号車の背後にロックオン。長きにわたり、テール・トゥ・ノーズの攻防戦を展開した。そんな中、51周目には2度目となるFCY(フルコースイエロー)が導入され、走行速度が制限される。これで若干タイヤコンディションを持ち直した100号車は、度重なる24号車からの猛追をシャットアウトすることに成功した。
 

終盤、17号車は2位以下に10秒超の大差をつけて独走でのチェッカー。待望の今シーズン初優勝を遂げた。予選日の公式練習走行で激しい大クラッシュを演じた17号車だったが、その後の予選に向けてチームスタッフが奮闘して修復作業を完遂。今回の勝利はその労をねぎらうものでもあった。2位の100号車にとっても今シーズン初となる表彰台に。そして善戦するも3位フィニッシュとなった24号車にとっては、シーズン2度目となる3位表彰台だった。
 

GT300では、ポールポジションスタートのNo.61 SUBARU BRZ R&D SPORT(井口卓人/山内英輝組)に対し、予選2番手のNo.52 埼玉トヨペットGB GR Supra GT(吉田広樹/川合孝汰組)がレース序盤から猛プッシュを見せた。サクセスウェイトでも有利な52号車は、GT500車両と混戦したタイミングを活用し、61号車を第2ヘアピンで逆転。その後は61号車を引き離す走りを見せた。
 

ルーティンのピットインは23周終わりで実施。61号車がその2周後にルーティンピットを行ったが、コース復帰後も52号車がトップを死守。安定したタイヤパフォーマンスをも味方にして、後続を寄せ付けず。待ちわびたのシーズン初優勝を飾り、最終戦に向けてチャンピオン争いにも名乗りを上げることになった。
 

第7戦オートポリス 決勝結果 各クラストップ3

1.No.17 Astemo NSX-GT(塚越広大/松下信治組)1:54’02.214 65Laps
2.No.100 STANLEY NSX-GT(山本尚貴/牧野任祐組)+13.162
3.No.24 リアライズコーポレーション ADVAN Z(佐々木大樹/平手晃平組)+13.453
 

GT300
1.No.52 埼玉トヨペットGB GR Supra GT(吉田広樹/川合孝汰組)1:55’43.132 61Laps
2.No.61 SUBARU BRZ R&D SPORT(井口卓人/山内英輝組)60Laps
3.No.65 LEON PYRAMID AMG(蒲生尚弥/篠原拓朗組)60Laps
 

Rd7_F00
 
Rd7_F01
 
Rd7_F02
 
Rd7_F03
 
Rd7_F04
 
Rd7_F05
 
Rd7_F06
 





スポーツカーの中古車情報ならGTNET