スーパーフォーミュラ2016 Round.5 概要 - イベント・レースレポート

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. 国内イベント・レースレポート
  3. スーパーフォーミュラ2016
  4. Round.5 概要

スーパーフォーミュラ2016 Round.5

2016年9月8日

SUPER FORMULA第5戦岡山 プレビュー 今季2度目の岡山は、特別戦!


シーズン後半戦を迎えたSUPER FORMULA。今週末に開催される第5戦岡山は、いつもとひと味もふた味も異なるレースイベントとなる。真夏の厳しい暑さもひと段落つき、舞台となる岡山国際サーキットでの戦いは、今季2度目となるだけに、スペシャルフォーマットが採用されている。果たして、どのようなドラマが展開されるのだろう。

■岡山は、オートポリス戦の代替戦


もともと、今週末のスケジュールで開催される予定だったのは、大分・オートポリス。だが、この春に起こった熊本大震災の影響で、サーキットのコースをはじめ、施設の一部がダメージを受けてしまった。現在、修復作業中ではあるが、9月のフォーミュラレース開催は残念ながら断念することとなり、その代替えとして白羽の矢が立ったのが岡山だった。では、なぜ岡山だったのか。

すでに今シーズン、第2戦としてレースが行なわれたことをご存知のファンも多いことだろう。ところが、その中身は残念ながら天候に大きく左右されたものだった。予選日こそドライコンディションでの走りが可能だったが、酷い雨に見舞われた決勝日は、セーフティカーランでのスタートとなり、そのまま僅かの周回数だけでチェッカーが振られた。つまり、レースらしいレースをしないまま戦いが終わっているのだ。このため、改めてベストコンディションでの戦いをするには、岡山が適任、という訳だ。もちろん、他のサーキットでの開催も検討された。だが、シーズンを通して様々なレースイベントが年間スケジュールとして組み込まれている中での調整はそう容易なものではない。一方で、第2戦を観戦しに訪れた中国地方、近畿圏内のファンに、再度、岡山での一戦を楽しんでいただけたら、という思いもあり、今回の開催が実現した。


■スペシャルフォーマットによる戦いは混戦必至!?


今回の岡山戦、なんといっても見どころは“スペシャルフォーマット”。予選、決勝をそれぞれ両日行なうという、特別なプログラムによって開催される。その詳細を紹介しよう。土曜日はまず1時間のフリー走行からスタート。そのあと、予選は計時方式にて行われる。計時方式とは、普段、SUPER FORMULAに導入されているノックアウトによる選抜方式ではなく、全員が時間枠でアタックを行い、タイム順でグリッドが決定する形を指す。この日の決勝レースは30周で、レース1と名付けられたこの戦いではタイヤ交換の義務付けがない。スタートしたらあとはひたすらゴールを目指すという、ドライバ同士のガチンコ勝負が繰り広げられる。

翌日は朝のフリー走行は行なわず、予選からスタート。この日はノックアウト予選が実施されるのだが、普段と違い、フリー走行でのマシンチェック等は一切できないだけに、前日からのデータを参考に、当日のコンディションを考慮してクルマを仕上げていかなければならない。しかも、普段のQ1-Q2-Q3ではなく、Q1とQ2の2回のみ。時間配分も異なるため、まさにチームとしての総合力が大きなカギを握る一日になることだろう。そしてレース2として行われる決勝レースは、51周での戦い。前日とは異なり、日曜日の一戦ではタイヤ交換が義務付けされている。

両日とも異なるスタイルのレースフォーマットであるため、なにかと慌ただしいレースウィークになると思われるが、その中でもつねに安定した速さや強さを披露できるチーム、ドライバーこそが、真の実力者として認められるはずだ。

距離が短く、またコース幅も決して広くない、コンパクトなサーキットでの戦いゆえ、予選で好位置を狙うための熾烈なタイム合戦は目に見えている。どのタイミングでタイヤをどう扱い、ベストなアタックを行なうか……。ライバルとの駆け引きもそうだが、自分たちの戦うスタイルをいち早く完璧に仕上げたチームが、先手を討ってくることだろう。

そして、現在、渾沌とするシリーズランキング争いも、この戦いの結果次第でシーズンの行方がよりハッキリしてくると思われる。現在、トップ3がわずか2点差でひしめく状態だけに、ライバルに差をつけたいと願うドライバーたちの野望が見え隠れする一戦になるだろう。


■主なタイムスケジュール


・9月10日(土)
09:00~10:00     フリー走行
11:00~11:20     レース1 公式予選(計時予選)
11:50~12:25     ピットウォーク
14 : 45~15 : 30  スタート進行
15 : 30~16 : 20  第5戦レース1決勝(30Laps)

・9月11日(日)
09:50~           レース2 公式予選(ノックアウト方式)
  09 : 50~10 : 10 Q1(19台→10台)
  10 : 20~10 : 30 Q2
12:00~12:35     ピットウォーク
14 : 15~15 : 00  スタート進行
15 : 00~16 : 20  第5戦レース2決勝(51Laps)





スポーツカーの中古車情報ならGTNET