GTNET埼玉ブログ

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. GTNET埼玉ブログ
  3. 2012年9月

GTNET埼玉ブログ / 2012年9月

GTNET埼玉048-499-3300
2012年9月27日

我が家のアイドル☆


はずめまして、どうもですぅ~(^^)ゞ
(はじめまして、どうもです。)
 
実は青森出身なのです、中村こと、ちゅ~そんです!!!!
 
年齢は25歳ですが、実は、この歳で結婚していて我が家にはもう少しで1歳になる息子がいるんです!!
...が、
 
毎朝、毎朝、上に乗しかかられて起こされます(;д;)
 
 
こんなで始まり、休日は昼寝を狙って遊んでみたり(笑)
 
 
一緒に昼寝をした後はこんな風になってたりします(^^)
 
歩き始めるのは大体1才ぐらいと聞くので
 
うちの子もそろそろかな…?
 
なんて休日は特に期待して過ごしてます♪
 

まずはカートから始めて、免許をとったらまずはシルビアとかに乗って欲しいけど…

息子が免許取る頃にはもう残ってなさそうな気も( ;´Д`)

それと、もう1ヶ月きっていますが、10月16日の走行会もまだ受付していますので

ご都合よろしければぜひ参加してください!!!

ではまた(^O^)/

2012年9月24日

どうですかこのツヤ!


みなさんはじめまして。

みどりんです。これからブログに顔だしていこうと思います。よろしくお願いします。

さて、記念すべき一発目のネタは、コーティング担当ということでコーティング関係でいこうと思います。

今回施工したのはこちらの車両。

ホワイトのGDBです。

少しわかりづらいかもしれませんが、小キズがけっこう目立つ状態です。

これを、丁寧に丁寧に磨いて、完了した状態がこちら!

ピッカピカじゃないですか!

小キズが目立った部分もこのとおり!

どうですかこのツヤと輝き!まるで新車(は言い過ぎですが)のよう!!!

車両をご購入いただいた際、一緒に外観もキレイにされてみてはいかがでしょうか?

もちろん、コーティングのみの施工も承っております。ちょっと小キズが目立ってきたなとか、洗車だけじゃ落ちない水垢や汚れが目立つなど気になる箇所が出てきたら、ぜひ当店のボディコーティングをお試しください。

ボディだけじゃなく、ウインドウ、ホイール、ヘッドライトのコーティングプランもラインナップしておりますので、お気軽に埼玉店にご連絡ください。お待ちしております。

それではまた~。

2012年9月24日

整列!!


こんにちは(^^) みゅみゅです☆

ここ2.3日、だいぶ関東も朝晩は涼しくなり、ご飯もおいしく食べれる気温になりましたね♪

またまた我が家のワンコのお話です(^o^)

生後1週間の時・・・

何故か、こ~んな感じで親子と共々整列して寝ておりました(笑)

やっぱり親子なんですね~かわいい♪

こんな整列を見ていたら、埼玉店の車の整列具合を思い出します(^^)

こんな感じで沢山の車輌が綺麗に整列し、車輌が見やすくなっています(^^)

この沢山の車輌の中に、きっと自分が探し求めている1台がきっとあるはず!

そんな1台をお探しの時は是非!GTNET埼玉まで(*^^*)

2012年9月23日

時事ネタです  1


こんにちは!メカの窪田パワーです。

最近夜も涼しくなりかなり過ごし易くなりましたね。

夜な夜な走りに行く方もいらっしゃるのでは?

他のスタッフがみんな車ネタなので僕が流れを変えましょう!

最近テレビで見ない日がないくらい頻繁に出ている。。。

AKB48!!!!

この前の火曜日行ってきました、じゃんけん大会!ちなみに東京ドームも行きました!

 

感想につきましては直接聞いて頂けると助かります。

AKBが好きな人も車が大好きな人も僕と埼玉店で語りましょう!

ちなみに次回は車ネタになると思います。。。

また次回お会いしましょう!!

2012年9月23日

スプリング交換のススメ


初めまして。今日は埼玉店の愛くるしいハナちゃんが、車高調のスプリング交換をおすすめします。

20年前には高嶺の花だった車高調も、今ではずいぶん値段もこなれ、ご自分の車に車高調を装着されている方も多いですね!

社外のサスペンションキットとは言え、やはりメーカーとしてはなるべく万人向けのセッティングを目指すようで、使途によっては大なり小なり不満が出て、自分好みのスプリングに交換している方も多く見受けられます。

最近ではハイパコの装着率が高くなってきているようです。ハイパコは“跳ねない”とよく言われますが、私が装着してみたところ、確かに路面によく追従し、跳ねない印象を受けました。装着前は、過大評価じゃないか?と疑っていた部分もあったので、ちょっとビックリしたくらいです。

スイフトは“しなやか”と表現されることが多いですが、個人的には路面の凹凸でスプリングが伸びた際に元に戻ろうと縮むスピードが速いような気がして、当たりはマイルドながら、若干クセがあるのかな?と思ったこともあります。

同レート・同長でスイフトと、第3世代アラゴスタ標準のラーナを付け替えてみたところ、ラーナの方が当たりもマイルドでフラットな印象を受けました。ハイパコは予算的に厳しいんだよなぁ、という方にはラーナもオススメです。

ハイパコを目指したというXコイルもラーナと同じような印象で、他にもマイナーどころ?ではカヤバの直巻きなんかも良いスプリングのようですよ!

銘柄やバネレートをあれこれ試してみるのも、なかなか面白い遊びだと思います。毎日乗っていると、ショックが多少抜けかかっていても、なかなか気付きませんよね!

スプリングを交換する際にはショックの抜けも点検できますので、メンテナンスがてら、埼玉店にお越しください!

街乗りでは具合が良くても、スポーツ走行をすると不満が出てくることもありますよね!10月16日に筑波1000にて走行会を行いますので、こちらでフィーリングをチェックしてみてくださいね!まだまだご応募お待ちしています!!!

2012年9月22日

間違い探し


どーも!はらちんです!久しぶりの登場ですね。

今回は自分のZ32フェアレディZミニカーコレクションの中でもお気に入りの物を紹介したいと思います。

自分はZ32型のフェアレディZが大好きで、もちろん実車も所有してます(^o^)

自分のZ32はいわゆるZ32の最終型と呼ばれる年式でバンパーの形状やクリアテールに変更など、

色々と変更されているんです!

しかし!世の中に出回っている多くのZ32のミニカーは前期や中期モデルばかりなのです。。。

そんな中、最終型のミニカーを見つけたんで即購入しました!

自分のZと同じカラーのホワイトパールもあるのですが、なかなか見付からず、未だに探し続けています(~_~;)

ヤフオクに出てたとかお店で売ってたよ等、情報をお持ちの方、はらちんにお知らせいただければと思います!!

モーターマックス製で、2シーターのモデル(自分のZ32は2by2)ですが、

フロントバンパーやリアスポイラーの形状、クリアテールも再現されており、

良く出来ています!正確にはZエンブレムが赤色なのですが、細かい所は良しとしましょう(^_^.)

ただ、決定的に間違っているところがあるんです!!

ミニカーの写真を見て、違和感を感じた人、おかしい所に気付いた人はZ32マニアです(笑)

答えが分からない人は、是非とも埼玉店のはらちんをお尋ね下さいませ☆

もちろん、答えが分かった人もご来店お待ちしてますよ(^O^)/

2012年9月21日

大人のおもちゃ・・・


どうもはじめまして!

まだまだ研修中の”ゆいち”です(山口出身)σ(*´∀`*)

今日は車好きの皆さんに是非おすすめしたい”大人のおもちゃ“をご紹介♪

これだっ!!

どうすか?

ワクワクするでしょ♪

いや、実車の方がおもろいって思ったあなた!

間違いないっす(っ`Д´)っ・:∴

これは”G27″ってゆうゲーム用のハンドルコントローラーです!

なんと!!

クラッチついてます!シフトもHパターンです!!

ドリフターにはたまらん逸品ですよ ゚+。:.゚(*゚Д゚*)キタコレ゚.:。+゚

金欠でサーキット行けん人はこいつでガンガン走りこみましょう!

なんせタイヤも燃料も食いませんww

店舗においたらもっとお客さんきてくれるかな♪w

G27について詳しく知りたい方は、埼玉店の”ゆいち”までww

皆さんのご来店を心よりお待ちしております ゚+◎b`ゝ∀・)φ…よろしくです゚

2012年9月19日

present(^o^)


こんにちは!

初めまして、先輩みゆみゆに続きまして

埼玉店のまみゅまみゅです(/▽\)♪ww

どぉぞよろしくお願いいたします!

さて、17日月曜日は三連休最終日、

そして敬老の日でしたね(*^^*)

みなさん何かおじぃちゃま、おばぁちゃまにプレゼントしましたか?★

私は当日会えなかったので

今回はプレゼントとゆうかちょっぴり奮発して、おばあちゃんの大好きな「うなぎ」

をご馳走しようと思ってます!(〃ω〃)nyny

プレゼントといえば、………

ぢゃぁん!!!!!

 

埼玉店にて

お車をご購入頂いたお客さまの

姉妹のお子様が私の為に描いてくれた絵なんですぅ♪(*≧∀≦*)chu

オイル交換などで来店してくださるたびに

描いてプレゼントしてくれるんですよぉヾ

(´▽`*)ゝ

ありがとうございます!

宝物です★*☆♪

スポーツカーだけでなく

familyで乗っていただけるお車も取り扱っておりますので

是非皆様でGTNET埼玉店へ遊びに来てください\(^o^)/

   

 The vistor’s coming to the store–I’m waiting♪

 

mamyu..❤

2012年9月17日

宜しくお願いします!


9月から勤務のasikuraと申します。

初ブログで緊張していますが宜しくお願いします。

ちなみに僕はNAロードスターに乗っています。

今度の走行会(10/16、筑波1000)にも出る予定ですので参加される方はどうぞ宜しくお願いします。

サーキットは最近あんまり行ってはいませんが、1年前までよくエビスサーキットに走りに行ってました。

まあ東コースオンリーではありますが(汗

よくホットバージョンのバトルステージに使われてるあの高低差の激しいコースです。

ホームストレートは14%の上り坂ですので、パワーのない自分の車は良くそこで抜かれますw

走ってると本当に空に向かって走っていく様な感じですw

最終コーナー出口から続く上り坂はスタートラインの手前で終わり一気に平坦になるので、

馬力のある車だとそこの終わり部分で車が少し浮きますw

外から見ると、車が地面から飛び出してくるように見えるのですごく迫力があり、見ごたえもありますよ。

上りもすごいですが下りもすごいです。

同じくらいの角度で下って行きます。

しかも下りながら高速S字を抜けるので初めは結構怖いですw

その後の下りきったとこのヘアピンのブレーキングもスリルがありますw

僕の車も下りの区間だけはGT-Rなど、ハイパワー車にも追いつけます、抜けませんが。

といっても速いのはヘアピンまでですのでそこからぶっちぎられるんですけどね。w

場所は福島県二本松市なので少し遠いとは思いますが、機会のある方はぜひ行って見てはいかがでしょうか?

後、来月の走行会もまだまだ募集中ですので、詳しくはasikuraまでご連絡ください。

2012年9月15日

FDエンジン載せ換え


はじめまして埼玉店みっちーです。

今回はブログ更新に初めて挑戦してみました。お題はFDのエンジン載せ換える作業です。

エンジンの圧縮状態の良いものを調達して載せていきます。
中古のエンジンのエアーポンプとイグニッションコイルが
壊れていたので元のエンジンから部品を移植して、
中古エンジンになかったパワステポンプとエアコンコンプレッサーを
取り付けてエンジンを載せれる状態まで完了です。

エンジンを外した状態のエンジンルームの画像でーす。意外と広くないですか?
この後は、エンジンを載せて試走テスト。生き返ったエンジンで快走です!!!!

今度はもっと作業途中の画像を入れていきたいと思います。



スポーツカーの中古車情報ならGTNET