R35 タイヤ☆
こんにちは☆みゅみゅです♪
今日は、タイヤのご紹介で~す^^
R35用のタイヤってホント高いですよね。。。(泣)
GTNETではR35 GT-R用のタイヤを格安で販売させて頂いております!
2013年8月31日 12:01 | カテゴリ:スタッフブログ
スポーツカー専門 GTNET
こんにちは☆みゅみゅです♪
今日は、タイヤのご紹介で~す^^
R35用のタイヤってホント高いですよね。。。(泣)
GTNETではR35 GT-R用のタイヤを格安で販売させて頂いております!
2013年8月31日 12:01 | カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは☆みゅみゅです♪
先日、幕張メッセで開催された『トミカ博』に行ってきました(^~^)
いや~最終日というのもあってか、ものすごく混んでました。。。
子供というか、子供の親の方がテンション上がりっぱなしで
そんな家族ばっかりでした(笑)
しかーーーーし!!私は何よりも・・・どれよりも・・・
何かの記念?モデル?の言葉にひっかかったのか
13シルビアのトミカに心惹かれてしまい、即購入してしまったわけであります。。。
どーですか、ツウにはたまらなくトキメク一品だとは思いませんか?(笑)
ちなみにCA18と思われるこのルックス☆
運転席と助手席のドアも開閉出来ちゃったりなんかします(^^)
これで180SXがあったらいいな。。。なんて思いながら帰宅しました。
車種というものを知る上で、トミカの車たちはいろいろ勉強をさせてくれる存在ですね♪
2013年8月30日 12:54 | カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは☆みゅみゅです♪
昨日より、女子バレー ワールドグランプリ2013の決勝リーグが始まりましたね!
以前のメンバーは数人しか残っておらず、さおりんがキャプテンになり
新生全日本メンバーになりました。
何より驚いたのは、世界一の小さなセッターと言われていた竹下選手がいなかったのは少しショックでしたが、
なんと!!18歳の宮下選手が大活躍!!これにも驚きました(^^)
でも、、私は何気にエバちゃん(江畑選手)が一番ファンなんですけどね(笑)
テレビの前で「エバちゃんいけ~~~!!」と応援してました。。
応援のかいもあってか?日本がストレートでイタリアを下しました!!!!!
イタリアは強いイメージがあったのですが、昨日の試合ではトスもスパイクもあまり決まっていなかったなと。。
いよいよ次はブラジル、、、強いな、、、
ニッポン、がんばれ~~~~~!!!!
2013年8月29日 10:31 | カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは☆みゅみゅです♪
本日は埼玉店にあるR35 GT-R プレミアムエディションのご紹介です!
いや~かっこいいな~。。でも大きい。。やっぱり大きい。。
と、R35の私の第一印象はそんな感じでした(^^)
一度、運転席に座らせてもらった事がありまして、
「あれ??座るとあまり大きいと感じないぞ??」と。
ドアが分厚く、中に座った感じと外から見た感じでは全然違いました。
でも、シートに座るとしっくりくるといいますか(^^)
こんな車でサーキットを走ってみたい!!と思わせてくれます。
店頭価格 508万
20年式 46,100km
HDDナビ・BOSEサウンドシステム・純正20AW
こんな、かっちょいい~!R35で運転を楽しみませんか?(^^)
気になった方は、GTNET埼玉店まで☆☆☆
2013年8月28日 10:26 | カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは!
私事ですが
まみま昨日イメチェンしてきました(。-∀-)」
いつも気さくにお話してくださるT様!
さっそく気付いて下さってありがとうございました♪
嬉しかったです!
ママさんバスケ、これからもがんばって下さいね♪
また車の顔のお話しましょうねヽ(^o^)丿w
ここ最近いや-な天気ですが
せっかくのおやすみだったので
前からやってみたかった『サンドブラスト』体験してきました!!
って言われても、『それ何(??)』ってなりますよね。
ぼやけてる感じのグラスとかおさらとかのアレです。ww
んーっと、出来上がりお見せした方がはやいですよね(・・;)
初心者にしてはうまくいったんではないかと!!
まず
好きなデザインでマググラスに専用シールを貼って行きます(^o^)ペタペタ
おわったら
専用機械で砂を吹きかけると表面がけずれて
ぼかしたようになるんです!
最後にぬるま湯の中でシールをはずせば完成です!
砂の所は少し難しいけど
お子様でも完成度高いものができるのでおすすめですよ!
『Please never do the regret
Please do a lot of reflection
And, please never do the same mistake』
1年中で今日はこの言葉が一番ぐっと来る日です。
明日は念願の…(ω)
水曜日のブログをお楽しみに!
bye-bye☆
2013年8月25日 18:58 | カテゴリ:スタッフブログ
今日は少し真面目なお話しを。。
最近また福島第一原発のニュースが取りざたされています。
こういうニュースを見ると心臓がバクバクします。
震災から2年経ちましたが、原発だけはいまだ復興とまではいかず
状況が全く良くなっていないような気がします。
地元の方たちはずっと目に見えないものの恐怖と、風評被害とも戦い続けています。
私の甥っ子も甲状腺に微量の異常が出ました。。
そういう状況も目の当たりにしているので一日でも早く、状況が良くなってくれる事を願うばかりです。。
廃炉まで今後何十年、何百年かかるか分かりませんが、
一人一人がこの事を心にとめ、忘れてはいけない事なのだと思います。
私も私ができる範囲で今後も復興に協力していこうと思っています。
2013年8月24日 11:50 | カテゴリ:スタッフブログ
本日、埼玉店の所在する川口市役所から見た事もない封筒が届き・・・
おそるおそる封を開けてみると・・・
『平成26年度 「川口」ナンバー 誕生!!』
と、大々的に書かれたポスターが入っておりました!これで川口市民の皆さんは、ご当地ナンバーの仲間入りですね(^^)
平成26年度からまたさらに、ご当地ナンバーが増えていくのでしょうか??
あと10年後にはご当地ナンバーが増えすぎて「ご当地」と呼べなくなったりして・・・(笑)
2013年8月23日 12:09 | カテゴリ:スタッフブログ
江の島!!!
昨日は【納涼花火】を観に江の島に行ってきました!
本当の目的は江の島大師だったんですけどね♪
左側の男性は知らない人ですW
有料エスカーで頂上まで行って大師へ行って
階段でゆっくり降りてきました(^O^)
ちなみにエスカーってロープウェイ的なのだと思っていましたが
ふっつーのエスカレーターでした。W
↓↓↓
これはお金を洗って
そのお金を池の中の賽銭箱に投げ入れ、入ったら良いことがある
と言われているもので、
なんと、まみま大成功!!!!!
ほんと嬉しかったなぁーいいことあるかなぁ(//ω//)
頂上にあるiL CHIANTI CAFE(イル キャンティ カフェ)
雰囲気がとっても素敵でした!
-何度か忘れたけどそーゆービールとか
食事とかおいしそうでしたよ(。-∀-)」
江の島の海は綺麗とは言えないけど
頂上からの眺めは最高でした!(^^)!
下まで降りて
ちょうどよく場所が空いてたので
座っていたら
「本日はー強風の為ー明日8/21に延期となりますー…」
とアナウンスが(-_-;)
悔しいので炭火焼大あさりを食べて帰りましたW
写メ撮ったのに消えてたーorz
まだまだ夏ですね♪
2013年8月21日 18:45 | カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは!
昨日お家に帰ったら
お姉ちゃんからのお土産が!!
箱を開けたらなんとPIZZA!!!
すごーいチーズW
そしてめっちゃ美味(●^o^●)
でも、1ピースでも結構ボリュームあったけど
実はもともとこんな感じ
で、食べきれずお持ち帰り♪という流れ(^_^;)
すごーく美味しかったから
今度はお店に行って出来立て食べてみたいな(^^♪
ピザだけでなく
パスタとかステーキとかハンバーグもあるみたいですよ!!
ちなみに、【羽村店】
って箱に書いてあるけど
羽村店1店舗のみです。チェーン店ではございません。WW
ぜひ行ってみてください♪
ってとこまで書いて
営業さんが
『おっ バンビーノ!ここめっちゃうまいよ!』
って言ってきましたW
残念ながら宅配はやってないみたいで
毎回予約して買いに行くんですって☆
リピーターも多いみたいです!
GTNETもリピーターの方が増えてくださるとうれしいですね(//ω//)
この時間にこんなの見たらお腹すいてきちぃますよねー(ω)♪スミマセン
2013年8月19日 19:13 | カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは!まみまです♪
タイトルにもありますが、
埼玉店ではオイル交換時に
【愛車無料診断】
をさせて頂いております♪
項目ごとにチェックし
ワンポイントアドバイスもしちゃいます(//ω//)
オイルやフィルターの交換時期っていまいちわからない方も多いはずなので
ワンポイントアドバイスを参考にして頂ければなぁと思います!!
車検の方は2回分
ご購入の方は4回分の無料クーポンを納車時にお渡ししていますので
じゃんじゃんご利用下さい!!
前日までにご連絡頂ければ簡単にご予約出来ますのでぜひぜひー(*≧∀≦*)
昨日親戚からおっきぃスイカをもらいました(ω)♪
果物大好きなまみま。贅沢にも半分をスプーンで食べました(。-∀-)シアワセ
水分補給にもなりますよね?きっと!
ロシアの昔話にこんなお話があります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
むかしむかし、あるところに、とても貧しいお人好しの男がいました。
小さな畑をたがやして、その日その日を暮らしていました。
春になったある日、男が畑をたがやしているとコウノトリが飛んできました。
空を見上げていると、どうしたことかコウノトリが下に落ちてきたのです。
男がかけよってみると、片方の羽がおれています。
「かわいそうに、助けてやらなくては」
と家に連れて帰り世話をしてあげました。
あくる年の春。
男が畑をたがやしていると、再びあのコウノトリが飛んできて
何かを落としました。
それは、『スイカの種』です。
三粒ありました。
畑にまき、世話をし、スイカは大きくなりました。
1人では食べきれないので友達を呼びました。
男はスイカを切ろうとしましたが、切れません。
二つ目のスイカも、 三つ目のスイカも、切れません。
男は、思いっきり強くたたきました。
するとスイカは、ポコンと割れました。
「あれっ!」
何とスイカには、金貨がいっぱいつまっていたのです。
「さあ、みんなでわけよう」
みんな貧しかったので、大喜びで金貨をもらいました。
さて、近くにお金持ちの男が住んでいました。
欲張りな男で、この事を聞くと畑へ行って
お金持ちは、そっとコウノトリに近よると、棒で足をなぐりつけました。
コウノトリがたおれると連れて帰って傷の手当てをして、毎日世話をしました。
やがてよくなったので、空へ飛ばしてやりました。
あくる年の春になって、お金持ちは畑に行きました。
「今日は来ないか? 今日は来ないか?」
待ちくたびれてイライラしているところへ、やっとコウノトリが飛んで来ました。
コウノトリがタネを落としたので、お金持ちはすぐに畑にまきました。
まもなく芽が出て、つるがのび、花がさいて、大きなスイカになりました。
お金持ちは、やっぱりお金持ちの友だちを大勢呼びました。
そしてスイカをほうちょうでたたくと、ポカッと二つに割れましたが、中につまっていたのは金貨でなくて、
なんとも大きなハチだったのです。
「ブーン!」
たくさんの大きなハチたちはいっせいに飛び立つと、お金持ちやお金持ちの友だちにおそいかかりました。とさ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日本昔話の【腰折り雀】と似てる♪
お金持ちのお友達は”とばっちり”な気がするのは私だけ(??)
でもでもスイカに金貨入ってたら嬉しいですよね(^o^)
残念ながら昨日のスイカには入ってなかったですwW
また明日♪
2013年8月18日 18:59 | カテゴリ:スタッフブログ