2019年10月27日
先週の予想は「相場は横ばい〜上昇」 結果は?
消費増税、台風被害と例年の相場推移とは全く違う動きをしている2019年10月ですが、終盤に差し掛かりどのような動きを見せているのでしょうか。
前回のブログ 2019年10月3週目 中古車相場速報
予想では横ばい〜上昇でしたが、実際に終わってみると東京・名古屋は若干の下降(ほぼ横ばい)、神戸は上昇となりました。大凡、予想通りの結果に終わりました。月内開催を残すのは東京のみでしたが、名古屋・神戸ともにこのような結果に終わったのは、やはり台風の影響などが考えられます。実際に水没車も少しずつオークションで見られるようになってきました。また、為替も1ドル108円後半になってきて輸出が少しずつ戻ってきたかと思われます。
【主要オークション会場出品台数・落札単価】
会 場 |
10月3週 |
10月4週 |
落札単価(前回比) |
USS東京 |
11,260台 |
13,825台 |
960千円(-8) |
USS名古屋 |
9,580台 |
10,598台 |
1,117千円(-16) |
HAA神戸 |
5,447台 |
5,147台 |
715千円(+39) |
次週10月5週目 11月1週目 相場は下降の予想
東京は最終31日開催となります。月末開催となるため、多くの出品店は確実に売り切ってくることが予想されます。また、11月1週目となる名古屋・神戸も出品台数、及び落札単価も落ち着きを見せ、下降方向に向かうのではないでしょうか。
現在の購入・売却のオススメ車両はこちら

NDロードスター:https://bit.ly/34Mf89Q
先週同様、オープンカーの流通量が増えてきました。特にNDロードスターはかなり増加しており、相場も下がっています。確実に購入タイミングでしょう。ピーク時と比較すると、小売市場で30万円近く相場が下がっています。冬に向け、購入を控えるような車両が安くなるという典型だと言えます。反対に売却は少し様子を見ることをオススメいたします。
【購入】
NDロードスター・S2000(過走行車)・86AT
【売却】
35GT-R(前期)・86MT・FD2シビック
車種別相場検索はこちら:https://www.gtnet.co.jp/usedcar/souba/


この記事を書いているのはこの人
GTNET横浜 店長
石川哲也(いしてつ)19歳で免許を取得してから20台以上の国産スポーツカーを乗り継いできた車好き。現在はGTNETの東日本の仕入れを担当。感覚だけの相場感ではなく、今までの経験と実績、そして様々なデータ収集をし裏付ける独自の相場予想を展開中。
2019年10月27日 14:26 | カテゴリ:GTNET相場速報, ウィークリー相場
2019年10月20日
先週の予想は「相場は横ばい」 結果は?
消費増税で下がった相場でしたが、台風直撃による各地での河川の氾濫による水没被害。オークション会場などでも休催となったりフェリーの運休、陸送も止まり、相場に大きく影響を及ぼしているのではないでしょうか。
前回のブログ 2019年10月2週目 中古車相場速報
予想では横ばいで、3週目以降で徐々に相場が上がっていくと思われていましたが、各会場で早速上がり始めたようです。主要3会場にて相場は上昇しました。ただ、水没車による影響はそこまで大きく出ていないと考えられます。実際に水没車の出品も殆どありませんでした。今後増えていくでしょう。
今週は、オークション休催やフェリーの運休による影響で、輸出が集中したと考えられます。為替も先週と変わらず1ドル108円台をキープしているため、輸出を目的としたバイヤーの応札が集中したでしょう。
【主要オークション会場出品台数・落札単価】
会 場 |
10月2週 |
10月3週 |
落札単価(前回比) |
USS東京 |
13,281台 |
11,260台 |
968千円(+41) |
USS名古屋 |
9,390台 |
9,580台 |
1,133千円(+25) |
HAA神戸 |
4,967台 |
5,447台 |
676千円(+24) |
次週10月4週目 相場は横ばい〜上昇の予想
通常の流れでいけば、月末のため相場は下降方向に向かいますが、台風の影響、及び輸出がそのままの流れをキープして、相場は横ばい〜上昇と予想されます。
現在の購入・売却のオススメ車両はこちら

S2000:https://bit.ly/33xCBvg
10月に入り、オープンカーの流通量が増えてきました。S2000とNDロードスターは増加しており、相場も下がっています。ただし、S2000は走行距離の多いものが下がっている状況で、走行距離の少ないものは未だに高値をキープしております。冬場になれば、相場の下降が予想される車種ではありますので、様子を見ていくと良いでしょう。またS2000は比較的トラブルも少ない車種ですので、過走行の車両を購入して消耗品を交換しながら楽しむのも良いと思います。
【購入】
S2000(過走行車)・NDロードスター・86AT
【売却】
35GT-R(前期)・86MT・FD2シビック
車種別相場検索はこちら:https://www.gtnet.co.jp/usedcar/souba/


この記事を書いているのはこの人
GTNET横浜 店長
石川哲也(いしてつ)19歳で免許を取得してから20台以上の国産スポーツカーを乗り継いできた車好き。現在はGTNETの東日本の仕入れを担当。感覚だけの相場感ではなく、今までの経験と実績、そして様々なデータ収集をし裏付ける独自の相場予想を展開中。
2019年10月20日 13:05 | カテゴリ:GTNET相場速報, ウィークリー相場
2019年10月13日
先週の予想は「相場は横ばい〜下降」 結果は?
消費増税となった10月1週目のオークション相場は下降の方向となりましたが、2週目の相場はどのように動いているのでしょうか。
前回のブログ 2019年10月1週目 中古車相場速報
増税後、小売の動きが鈍く、オークション相場にも影響しています。全国的に小売が不調でオークションではユーザー買取、再出品等を早めの売り切り価格を設定して、現金化する動きが見受けられます。そのため、売り切りがついた後は応札が少なく安値で落札されるという流れです。特に再出品コーナーでこういった動きが目立ちました。主要3会場を見ても全会場で相場が下がったという結果となりました。また、為替が1ドル108円台となってきたため、輸出車両は動きを見せていたように感じられます。
【主要オークション会場出品台数・落札単価】
会 場 |
10月1週 |
10月2週 |
落札単価(前回比) |
USS東京 |
11,700台 |
13,281台 |
927千円(-24) |
USS名古屋 |
8,544台 |
9,390台 |
1,108千円(-23) |
HAA神戸 |
4,819台 |
4,967台 |
652千円(-78) |
次週10月3週目 相場は横ばいの予想
増税の影響による、小売小売の不調は続き、オークションの応札は控えめとなると考えられます。しかし、甚大な被害を及ぼした台風19号により、オークションの休催、また河川氾濫等による水没車の増加が考えられるためオークション出品車両の減少、また、それらによる小売の動きが変化するため、徐々に上昇傾向に向かうと思います。とはいえ、突然V字回復するわけではないので、次週は横ばい、その後上昇傾向になると考えられます。
現在の購入・売却のオススメ車両はこちら

GDBインプレッサ:https://bit.ly/2Ctngjw
先週のランサーと同様にインプレッサも比較的安価で落札できております。冬季は確実に相場が高騰する前に購入するチャンスでしょう!
また、先週同様に86はATが安く、MTが高いのはまだまだ続きそうです。。。
【購入】
GD系インプレッサ、ランサー・86AT
【売却】
35GT-R(前期)・86MT・FD2シビック
車種別相場検索はこちら:https://www.gtnet.co.jp/usedcar/souba/


この記事を書いているのはこの人
GTNET横浜 店長
石川哲也(いしてつ)19歳で免許を取得してから20台以上の国産スポーツカーを乗り継いできた車好き。現在はGTNETの東日本の仕入れを担当。感覚だけの相場感ではなく、今までの経験と実績、そして様々なデータ収集をし裏付ける独自の相場予想を展開中。
2019年10月13日 11:47 | カテゴリ:GTNET相場速報, ウィークリー相場
2019年10月6日
先週の予想は「相場は下降」 結果は?
半期決算となる9月4週目のオークションが終わり、いよいよ消費増税となった10月1週目のオークション相場はどのように動いているのでしょうか。
前回のブログ 2019年9月4週目 中古車相場速報
半期決算後、そして増税スタートとなった10月は小売の動きもかなり悪く、スタートダッシュができていない販売店が多くなっています。そのため、例年10月1週目は相場が下降方向となりますが、今年はそれに拍車がかかっているようなイメージとなりました。東京・名古屋は大きく相場が下がっております。為替も1ドル106円台に入り、輸出も様子を見ている状況となっています。
【主要オークション会場出品台数・落札単価】
会 場 |
9月4週 |
10月1週 |
落札単価(前回比) |
USS東京 |
14,055台 |
11,700台 |
951千円(-36) |
USS名古屋 |
10,281台 |
8,544台 |
1,156千円(-25) |
HAA神戸 |
5,418台 |
4,819台 |
730千円(+23) |
次週10月2週目 相場は横ばい〜下降の予想
増税の影響は大きく、小売市場では動きが鈍い状況が続くと考えられます。在庫車をオークションに出品する販売店も増え、早めに売り切ってくる可能性があるので、相場は横ばい〜下がる方向に向かうと考えられます。
現在の購入・売却のオススメ車両はこちら

ランサー エボリューション9:https://bit.ly/327Vfsb
冬に向けて4WDは品薄になり相場が高騰します。今の時期はまだその兆候がなく、比較的安価にて手に入れられます。今週はそんな4WDの代表格ランサーが安くなっております。高騰する前に購入するチャンスでしょう!
86はATが安く、MTが高いのはまだまだ続きそうです。。。
【購入】
ランサー・86AT・Z34フェアレディZ
【売却】
35GT-R(前記)・86MT・FD2シビック
車種別相場検索はこちら:https://www.gtnet.co.jp/usedcar/souba/


この記事を書いているのはこの人
GTNET横浜 店長
石川哲也(いしてつ)19歳で免許を取得してから20台以上の国産スポーツカーを乗り継いできた車好き。現在はGTNETの東日本の仕入れを担当。感覚だけの相場感ではなく、今までの経験と実績、そして様々なデータ収集をし裏付ける独自の相場予想を展開中。
2019年10月6日 15:52 | カテゴリ:GTNET相場速報, ウィークリー相場