2019年10月2週目 中古車相場速報
先週の予想は「相場は横ばい〜下降」 結果は?
消費増税となった10月1週目のオークション相場は下降の方向となりましたが、2週目の相場はどのように動いているのでしょうか。
前回のブログ 2019年10月1週目 中古車相場速報
増税後、小売の動きが鈍く、オークション相場にも影響しています。全国的に小売が不調でオークションではユーザー買取、再出品等を早めの売り切り価格を設定して、現金化する動きが見受けられます。そのため、売り切りがついた後は応札が少なく安値で落札されるという流れです。特に再出品コーナーでこういった動きが目立ちました。主要3会場を見ても全会場で相場が下がったという結果となりました。また、為替が1ドル108円台となってきたため、輸出車両は動きを見せていたように感じられます。
【主要オークション会場出品台数・落札単価】
会 場 | 10月1週 | 10月2週 | 落札単価(前回比) |
---|---|---|---|
USS東京 | 11,700台 | 13,281台 | 927千円(-24) |
USS名古屋 | 8,544台 | 9,390台 | 1,108千円(-23) |
HAA神戸 | 4,819台 | 4,967台 | 652千円(-78) |
次週10月3週目 相場は横ばいの予想
増税の影響による、小売小売の不調は続き、オークションの応札は控えめとなると考えられます。しかし、甚大な被害を及ぼした台風19号により、オークションの休催、また河川氾濫等による水没車の増加が考えられるためオークション出品車両の減少、また、それらによる小売の動きが変化するため、徐々に上昇傾向に向かうと思います。とはいえ、突然V字回復するわけではないので、次週は横ばい、その後上昇傾向になると考えられます。
現在の購入・売却のオススメ車両はこちら
GDBインプレッサ:https://bit.ly/2Ctngjw
先週のランサーと同様にインプレッサも比較的安価で落札できております。冬季は確実に相場が高騰する前に購入するチャンスでしょう!
また、先週同様に86はATが安く、MTが高いのはまだまだ続きそうです。。。
【購入】
GD系インプレッサ、ランサー・86AT
【売却】
車種別相場検索はこちら:https://www.gtnet.co.jp/usedcar/souba/
この記事を書いているのはこの人