
SUPER GT 2013
見どころ
昨年末には恒例ともいえるマレーシア・セパンでのタイヤテストを行うチームもあったSUPER GT。新体制で挑むチームも多く、年明けの東京オートサロンなどでも発表会が行われるなど次々と新たな動きも見られ、今シーズンもバラエティ豊かな車輌、ドライバーを揃えて賑やかなシリーズ戦が展開されそうな気配だ。
すでに一部報道されているのは、おもにGT300チームの新体制について。昨シーズンで車輌を引退させたカーズ東海は、マクラーレンMP4-12C GT3にスイッチ。ドライバーのラインナップには変更はない。さらに、ポルシェの最新型997を投入するのは、KTR。ドライバーを含め、体制見直しを図る。また、昨季、アウディR8 LMSで参戦していたGAINERは、2台体制での参戦を発表。エースカーとなる11号車には新しくメルセデスSLS AMGを投入するという。また、国産GT300車輌として気を吐くスバルは、BRZにミシュランタイヤを装着することを発表。JAF GT車輌としてのパワーアップを図ったようだ。一方、GT500は主な参戦チームに動きはないが、気になるのがドライバー編成。こちらはまだベールに包まれており、今後の動向に注目が集まる。
シリーズ戦としてはこれまで通り全8戦で開催し、6月のマレーシア・セパンでの開催も継続。さらに今シーズンは、エキシビションイベントとして、監督のインジェ・オートピアでの開催が予定されている。FIA GT3車輌の参戦により、年々欧州での注目も高まってきたが、アジアでのイベント開催によって、よりシリーズ戦としての価値を高めていくことを視野に入れている。
また、2014年にはGT500クラスにDTM車輌の参加を容認されることが決まっているSUPER GT。技術規定を統一することによって、あとはエンジンを性能調整することでGT500とDTMは双方でのレース参戦が可能となるため、水面下では様々な準備が進むと思われる。
スケジュール
ラウンド | 予選 | 本選 | サーキット |
---|---|---|---|
Round.1 | 4月6日(土) | 4月7日(日) | 岡山国際サーキット |
Round.2 | 4月28日(日) | 4月29日(月) | 富士スピードウェイ |
Round.3 | 6月15日(土) | 6月16日(日) | セパンサーキット |
Round.4 | 7月27日(土) | 7月28日(日) | スポーツランドSUGO |
Round.5 | 8月17日(土) | 8月18日(日) | 鈴鹿サーキット |
Round.6 | 9月7日(土) | 9月8日(日) | 富士スピードウェイ |
Round.7 | 10月5日(土) | 10月6日(日) | オートポリス |
Round.8 | 11月2日(土) | 11月3日(日) | ツインリンクもてぎ |
JAF GP | 11月15日(金) | 11月17日(日) | 富士スピードウェイ |