6/11・12 第3戦 ジムカーナ in タカタ TSタカタサーキット
2011年6月9日 20:16 | カテゴリ:インフォメーション
スポーツカー専門 GTNET
タイのRAJAMANGALASTADIUMで「Thai Toyota one make race」でのお仕事としてYarisとaltisのショーを担当しました。現場スタッフや友人らとのワンショット、一番左が僕です。
2011年5月18日 12:10 | カテゴリ:インフォメーション
2011年がやっと始まりました。車両をWRX STI に変更し今回が初戦となります。
TESTをこなしながら性能を向上してきていますがまだまだ問題だらけの現状です。
金曜日、非常に寒い気温の中、DRY、セミウエットでベストタイムを記録することが出来ました。
土曜日は,WET 路面となり,金曜日の足回りからスタートしましたがスピン、思うように車が動きません。
2本目に対策をしてスタートしましたが,また同じコーナでハーフスピン。
現状のSET では雨には不向きということが解りました。
なんせ初めての雨なのでTEST,TEST です。
日曜日は朝から太陽が出ていましたが,気温が非常に低い。DRY 路面ですがWS かWH で迷うことになりました。
足回りのSET もまだ名阪でいい所を探せていません。
1本目, N4 クラスを見てWH を選択することにしました。
足回りはとりあえずでスタート。
路面温度がかなり低いためタイヤが温まるまで何も出来ない状態。
車とタイヤを確認しながら走っていましたが,よけいなことを考えすぎてコーナーの入り口を間違えてしまいました。
ミスコースなんて、情けなくてしばらく車から降りれませんでした。
初めてではないけど記憶に無い。
2本目、路面温度が高くなるのを期待し,足回りも少し変更し挑みました。
スタート前に少し暖かく感じたので,スタートから少し回転を上げて走ることにしましたが,スタートからホイルスピンが激しくコンマ4秒程ロス、そして前半もグリップは上がらず,後半も車がうまく動かず散々な結果となりました。
おそらく金曜日のSET とWS で行けば2番手のタイムは記録できたと思っています。
WRX にしてまだまだ発見できていないことがたくさんありますが,努力し少しでも早く優勝争いが出来るように頑張ります。
ランサーとパワー差が50馬力程ありますが、WRX ではパワーは望めないので足回りで勝負です。頑張ります。
今年も応援よろしくお願いいたします。
2011年5月15日 16:16 | カテゴリ:インフォメーション