治に居て乱を忘れず
まだまだ色々なことが世界中で起こっていますが笑顔で語れる過去になることを切実に願うかぎりです。
今回のパーツインフォメーションはセキュリティの取り付け詳細です。
メインハーネスです。
これをビニールテープで
全部黒に、
たとえ黒線でも
黒くします。
いわゆる、トラップです。
配線を切られシステムダウンすればサイレンが鳴らなくなったり、エンジンを掛けれてしまう恐れもあるのでこれを防がないといけません。(バックアップサイレンは切られると鳴ります)
どれが電源、アース、サイレン等かを解らなくしてしまいます。
サイレンを1秒でも長く鳴り続けられるようにするための時間稼ぎが目的です。
取り付け時は先だけ色がわかるようにしていますが、結線する際にはカットしますのでついた後は配線の色は解らなくなります。
取り付け後、配線ミスを調べるときにはもう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ダイオード逆につけてたりしてたときなんて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
心の状態は言わないでおきましょう。
完成すればなんのそのですが。
ちなみに多いときは1台でビニールテープ2本半ぐらい使います。
まあ、ミスして巻き直した場合ですが・・・・
2011年3月30日 17:56 | カテゴリ:インフォメーション