2012年7月8日
先日の休みの日にフラッシュエディターの装着車の試乗が出来るということで行ってきました。

車はエボ10でHKSデーターのフェイズ2推奨仕様にバッチシ適合した車両。
ノーマル、フェイズ2と乗り比べましたが、速い!!!
ブーストの制御と高回転でブースト安定さすためのバルタイのおかげでしょう。
パーツが推奨と少し違うという車両も別途になりますがカスタマイズデーターが作成可能です。
ノーマル復帰も簡単ですので不具合出てもすぐ戻すことも可能。
フェイズ1、フェイズ2の仕様に近い車両は定価¥52,500で楽しい車になること間違いありません。
カスタマイズデーターの御相談にも、もちろん対応しております。
フラッシュエディターは全国のGTNETで取り扱っております。
2012年7月8日 22:01 | カテゴリ:インフォメーション
2012年7月7日
字光台って電球だったころにかなり取り付けましたが、
LEDになってからあまり取り付けがありません。
スポーツカーでは流行らないのでしょうか?
でも、これ ↓↓

薄さ2mmの字光台です。
バンパーから妙にハミ出る字光台がイヤだと思ってた方も大勢いるはず!!!
これならバッチシになること間違いなし!!!!!!
全国GTNETで取り扱いしております。
2012年7月7日 21:39 | カテゴリ:インフォメーション
2012年7月6日
あまり知られていないと思いますが、
ブリッドの長時間対応シート【ユーロスター】
疲れないシートといえばRECAROのイメージですが、
ブリッドもあります!!

写真の色はグレーですが、なかなか良い色です。
32、33、34GT-Rに合うと思いません?
他にもブラック、チャコールグレー、ベージュとあり、さりげなく何かの車種の内装色と合う色を設定してるところがサスガです。
しかも日本製ときたら性能は間違いありません!!!
長時間運転で疲れるわというドライバーにはもってこいです。
もちろんブリッドですのでホールド製もバッチリ。
ブリッド長時間対応シート【ユーロスター】は全国GTNETで取り扱いしています。
2012年7月6日 21:08 | カテゴリ:インフォメーション
2012年7月6日
使っている人を見て、『自作?』と聞きながらグイグイ見たパーツ。

実際、車高調整してましたがスゲー楽そうでトルクレンチでカッチリ締めてました。
クスコ車高調以外にでも使えそうですが、いけるかいけないかの判別はやってみないと・・・・・
シートが固くて動かない車高調にも有効なパーツです!!
僕の工具箱に入る日も近いですね!!!
00:31 | カテゴリ:インフォメーション
2012年7月2日
OPTIONの8月号を見ようと1ページ目をめくった時、
『おぉっ』と声に出てしまったブリッツメーター。

OBDⅡカプラーから取るタイプのメーターで外部入力も5系統ありでなかなか良さそうなパーツ。
ブリッツでOBDⅡからならタッチブレインがあると思った方、ナイスです!!
そう、僕自身も重宝しているパーツなので忘れるわけありません。
ただ、最近ハイブリッド車に乗ることが多くなり、色々な機能を調べていた矢先にこのメーター!!!!
ハイブリッドのモーター回転数やハイブリッドバッテリーの電池残量などが見えます!!!!
(写真はFLDメーターBOOSTタイプです。)
CR-Zのサーキット走行でモーターの確認したかったこともありました。
(CR-Zに対応するかは分かりませんがきっと対応してくれるはず。)
発売は8月の予定だそうですが、楽しみな一品です。
2012年7月2日 21:47 | カテゴリ:インフォメーション
2012年7月1日
ここ数年、追加メーターといえばDefiと言うぐらいいなっていますが、
そんな中、面白いメーターを発見!!
アペックスのDIN3メーターです。

サイズは1DINデッキと同サイズなので見やすいんです。
で、何が面白いかといいますと。
測定温度がな、な、な、なんと約200℃まで測れます!!!
ミッションオイル、デフオイルの温度って今までは高価なデータロガーでしか確認出来ませんでしたが、
DIN3メーターならロギングは出来ませんが目で見ることが可能です。
オイルの交換目安やオイルの評価も分かりやすくなること間違いなしです!
もちろんエンジンオイルの温度、水温それに油圧、燃圧も計れます。
アペックス DIN3メーター
定価¥65,100(税込み)
気になる工賃含めた合計金額は各GTNETかtec@gtnet.co.jpにて御問い合わせ下さい。
2012年7月1日 11:57 | カテゴリ:インフォメーション