2014年7月27日
毎日とーても暑い日が続きますね。
熊本店 亀井です。
この季節、虫が多くなりますよね。
そして、僕の天敵蚊が猛威をふるいます。
蚊はおいしい血の人を見分けられるようで、熊本店スタッフで同じ場所にいても
なぜか僕だけが刺されるのです。
一日平均5箇所ぐらいはさされてます。
このままじゃ大変な事になるぞと、薬局にて蚊対策グッツを購入!!

なんと二日間、全く刺されてません!!
効果抜群!!
皆さんもお試し下さい。
熊本店では涼しいショールームにてお飲み物を無料でお出ししております。
ご来店お待ちしております。
2014年7月27日 20:11 | カテゴリ:インフォメーション
2014年7月20日
お久しぶりでス!!!熊本店メカニックのRYUです。
タイトル通り返ってこなくなりました!!!
クラッチペダルが・・・
車はRX-7なのですが、マツダのクラッチホースは強化クラッチに換えると
ゴムホースが圧力に耐え切れなくなり弾けてしまいます。
なので今回のように急にペダルがスコンッと床まで行って返ってこなくなります。
はい!!!ホースに穴が開いています!!!
![IMG_1237[1]](//www.gtnet.co.jp/blog_kumamoto/wp-content/uploads/2014/07/IMG_12371.jpg)
今後このようなことが起こらないよう、強化ホースに換えることになりました。
今回ご注文頂いたホースは、オートエグゼさんのステンメッシュホースです。
![IMG_1234[1]](//www.gtnet.co.jp/blog_kumamoto/wp-content/uploads/2014/07/IMG_12341.jpg)
赤いホースで見た目もカッコいいです!!!
ですが取り付けてしまうと、見えにくくなってしまいちょっと残念です。
![IMG_1235[1]](//www.gtnet.co.jp/blog_kumamoto/wp-content/uploads/2014/07/IMG_12351.jpg)
外したホースと見比べても、純正ホースは型がついてしまい、ゴムもヤワヤワに・・・
こんなになるといつ弾けてもおかしくありません。
![IMG_1236[1]](//www.gtnet.co.jp/blog_kumamoto/wp-content/uploads/2014/07/IMG_12361.jpg)
今回はちょっと遅かったですが、現在強化クラッチを使っていてまだ純正ホースのままの方は、
お早目の交換をオススメします。
これからクラッチを換えようと考えている方も一緒にホースも換えて頂きたいと思います。
またホースを換えるだけでも、ペダルのムニュムニュ感が解消され
クラッチ操作より良く行えるようになります。
マツダ車に限らず、全車に言えることですのでもしご考えの方がいらっしゃいましたら、
是非GTNET熊本へご相談下さい!!!
以上、RYUでした。
2014年7月20日 20:26 | カテゴリ:インフォメーション
2014年7月13日
GTNET熊本店より亀井です。
熊本は毎日毎日、雨ばかりで嫌になりますね。
早くスカッとした天気にならないですかねー!!
でも梅雨が明ければ猛暑が・・・・!
ところでみなさん、雨の日の休日はいかがお過ごしですか?
GTNET熊本店では雨の日でも屋根付き展示スペースがございますので、
お気軽にご来店くださいね。
事前にご連絡いただければ、お目当てのお車を屋根付き展示スペースに移動して
準備してお待ちしておりますのでドシドシご連絡お待ちしております!!
熊本県熊本市植木町鐙田1467-1 GTNET 熊本
TEL096-273-1101
★アクセス★
//www.gtnet.co.jp/gtnet-shop/access.php?cd=73
さてさて私のこの前の休日ですが店長と二人で天草、牛深までいか釣りに行ってきました。

霧がものすごかったですが、20年ぶりぐらいの釣りだったのでとっても楽しかったです!!
さすがはベテラン清水店長!華麗なフォームです。

初めて釣れたてのイカをみて興奮です!
僕は一匹も釣れませんでした・・・。

帰る前は晴れて気持ちよかったです。
ちなみにご来店いただいて私に釣りの話をされてもチンプンカンプンなので釣りの話は店長にお願いしますね!
ご来店お待ちしております。
2014年7月13日 19:27 | カテゴリ:インフォメーション
2014年7月6日
GTNET熊本店 清水です。
本日は6月より福岡店より熊本店へ移動してまいりました亀井君のご紹介をしたいと思います。
33歳 既婚 基本真面目 趣味はスポーツ、スポーツ観戦のようですが・・・・?
愛車は180SXに乗っています。
7月より一人前の営業として頑張っていただいております!!
お客様に良いご提案が出来るように日々努力しておりますのでご来店の際は
是非、亀井君をご指名してやって下さいませ。
ちなみにこんな感じです!


2014年7月6日 19:35 | カテゴリ:インフォメーション