今日は・・・
初めまして。
熊本店メカニックの東野です。
寒かった冬も終わり、暖かい春になりましたねぇ。
皆さんは、いかがお過ごしですか。
天気のいい日には、是非熊本店にご来店下さい。
でわでわ本題ですが
今回は、K様よりお預かりの、フェアレディZのクラッチ交換です。
先日、定期点検にお越し頂いた際に、K様より「車の調子が・・・」
ということで、点検したところ、
アクセルを踏んでも加速しない・・・、回転だけ上がる・・・
クラッチが完全に滑ってました。
ということで、クラッチ交換決定!!!
どうせ交換するんだったらということで、強化クラッチをおすすめ。
そして、OS GIKEN スーパーシングル君に決定!!!
早速部品を注文して・・・届きました!!!
おぉ~~~~~~~~~~キレイ★
でわ早速組んでいきたいと思います。
さくさくっと邪魔なものを外していきます。
最後に、大物のミッションを降ろして・・・
めちぇくちゃ重いです(汗)
やっと純正クラッチ君が見えました。
このクラッチも外していきます。
上がOS君 下が純正君です。
純正クラッチ君は完全にダメになっていました・・・(涙)
純正クラッチ君お疲れ様でした・・・
気を取り直して、新品のOS君を組んでいきたいと思います。
全部組んだら、ここが重要なクラッチのセンター出しです。
これがちゃんとできていないと、ミッションが入りません(汗)
ここまでできると、あとはミッションを載せて、外したものを組んでいきます。
組み終わると、最終確認をして、
早速エンジン始動・・・
クラッチの切れ、繋がり、ギヤの入りを確認します。
強化クラッチなので、あの独特なシャラシャラ音がして、とてもレーシーな感じがします。
最後に試走をして作業終了です。
強化クラッチは、ペダルが重い、半クラがない等のイメージがありますが、
今回組んだOS君は、ペダルの重さや半クラの領域も純正と、変わらないくらい
扱いやすいクラッチです。
車も本来の性能を取戻し、とてもよく走るようになりました。
GTNET熊本では、このような作業から、各種パーツ取付なども行っていますので、
お客様一声一声にお答えしていきたいとおもいます。
何かご相談とありましたら、お問い合わせ、ご来店お待ちしております。
以上、熊本店、東野でした。
2012年4月18日 14:59 | カテゴリ:インフォメーション