1993 Mazda RX-7 詳細ページ(11800) - イベント・レースレポート

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. 海外イベント・レースレポート
  3. 1993 Mazda RX-7

1993 Mazda RX-7




忘れられない4ローターエンジンの響と90年代ノスタルジア。

 

まず、Youtubeで90年台前半Mazda 787b Group C レーシングカーを検索して、ルマンなどのコースを走っている映像を見てください。

 

そして、その映像を忘れてください。

 

意外と忘れられないと思います。

 

David Mazzei も同じだった。彼はこのエンジン音に衝撃を受け、レーシングカー並みの RX7を作成する決意をした。

 

90年代F1 ノンターボ マシンの音はすごい。あの高回転サウンドを思い出せれば、Davidが懐かしく思う理由がよく分かるはず。彼はこう言う、「引退された V8,V10,V12エンジンが多く、もうそういう音は聞けない。787B 4ローターが一番似ていると思う。」

 

数少ない787Bは売りに出されなかったが、エンジン音だけでも再現するのは可能だと確信していた。

 

あの頃のF1と同じ時期に開発されたMazda 787BはR26Bエンジンを搭載していた。2.6リッター900馬力の実力でロータリー エンジン初の24時間ルマンの勝利を勝ち取る。あの頃は最先端の技術であり、存在もラフだった。Mazzei が自分のFD RX7に当てるコンセプトそのものでもあった。

 

彼のRX7にはPPRE の4ローター ショート ブロック が搭載されているが、仕様はかなり奥深い。Alabama州に住むオタクがニュージーランドからパーツを頼んだわけではない。このパフォーマンスと「音」を出すのにかなりの努力が必要であった。

 

音に関しては1番の問題だった純正エキマニ。機能性は問題なかったが、音が良くなかった。 4ローターエンジン+Borg Warnerタービンのエンジン音は787B  NAの「音」とは程遠く、周りには不可能だと言われた。シャシダイナモでエンジンを回してもRX7 13Bとあまり音が変わらなかった。さらにオイル漏れが発生し、ブースト制御に問題もあり、チューニングは行き詰まった。

 

様々な壁にぶつかり、Mazzei はエキスパートに声をかけた。そのプロはCarlos G Lopez。彼は当時の787B 作業を行っており、快くアドバイスをくれた。エキマニ形状とウェーストゲートの取り付け位置も教えてくれた。「エキマニの形状を変える事によって787Bが発生していた周波数に近づけるコツを教えてくれた。」と Mazzeiは説明する。さらに、オイル漏れの原因まで教えてもらい対策も進めてくれた。Lopez がいなければ4ローター企画は失敗に終わっていたか、普通の13Bの「音」で終わっていたはず。

 

音にも拘っているが、このRX7 の凄さはそこで終わらない。この車の仕上がりは最初からMazzeiの頭の中で熟成されていた。テネシー州で見つけた時には内装もなく、窓ガラスは壊れており、洪水によるダメージも酷かった。しかし彼の頭の中では既に車は完成されていた。

 

最初に買ったRX7を売却し、この車を購入したので、程度の良いRX7をわざわざバラしてレーシングカーにする必要はなかった。彼はこのボロRX7 R1スペックをベース車両にし、レーシングカーに変身させる。

 

内装のカスタム ロールゲージ、燃料サージ タンク、インタークーラー タンク、カーボン ファイバー アクセントはレーシング カーのそのものだ。Haltech ECU を使って93オクタン ガソリンで800馬力を発生している。「ロータリー エンジンは普通のガソリン使うと耐久性も上がるし1番楽しめる。」と Mazzeiは言う。「ただし、排気量を上げないとストレスをかけずにロータリー エンジンのパワーは上げられない。」だからMazzeiは車3台分の値段がする4ローターエンジンショート ブロックに投資をした。

 

RX7 の購入は普通は誰も薦めてくれない。

 

エンジンブローも多く、エンジンもたまに燃えてしまうからだ。自分も家族や親友に何回も止めるよう説得されたらしい。しかし、言われれば言われる程決意した。これは子供の頃からのクセで、「ダメ」と言われれば「やりたい」タイプの人間だった。しかしこの決意があったからこそ、このユニークなRX7が生まれたのである。

 

ピストン エンジンで排気量を上げたい場合はボアをして、クランク シャフトを変えればいい話なのだが、ショートブロックの限界がある。ロータリーエンジンの場合は違う。ピストンとコンロッドが上下に動くのに対して、ロータリーエンジンにはローターが2-3個回っている。カムシャフト、ロッカーアーム、バルブもない。ここでは排気量を上げたければ、ローターを足す。しかし、言うのは簡単だが実際はかなり難しい。ローターハウジングを単純に重ねていけば永遠に排気量を上げられると思うかもしれないが、中を通っているエクセントリック シャフトというものがネックになる。

 

このエクセントリック シャフトは2ローター13 B、3ローター20Bエンジン用にしか発売されていなく、それ以外カスタムで作るしかなかった。そこでMazzeiはPPRE 4ローター専用エクセントリック シャフトを使い、大幅なトルク アップに成功し、ロータリーエンジンの最高仕様まで持っていった。
 

 

オーナー:           David Mazzei

出身地:  Birmingham, AL

職業:                 不動産

パワー:   800 whp

エンジン: PPRE 4ローター ショート ブロック; ペリフェラル ポート; バランス加工・軽量加工; カスタム  PPRE オイル パン,デリバリー パイプ ; Peterson Fluid Systems社 オイルポンプ; Moroso社 オイル キャッチ タンク; Plazmaman社 ストッロル ボディー , チャージ パイプ, ペリフェラル ポート コネクター; PPRE社 水冷インマニ, 燃料サージタンク, 燃料クーラー; Borg Warner 社S483タービン ; カスタム水冷クーラー;

4.5″ インチ フロント パイプ; Rule 2000社 ビルジ ポンプ ・カスタム ウォーター タンク; Morgan Performance Fabrication社 ステンレス エキマニ; Turbosmart 社ProGate ウェースト ゲート (2), ブロー オフ バルブ; Thermal Zero 社 チタン 製 耐熱 ヒート ブランケット・耐熱ラップ; 2,200cc (4), 1,000cc (4) Bosch 社 インジェクター; AEM 社380-lph インライン燃料 ポンプ (3), スマート コイル; Walbro社 400-lph インタンク燃料ポンプ; Fuelab 社燃料 フィルター, 燃圧 レギュレーターNGK 社Iridium スパーク プラグ; Taylor社 スパーク プラグ ワイヤ; Koyo社 ラジエーター; Davies Craig 社電動 ウォーターポンプ; RX-8 クーリング ファン; Mocal 社 オイル クーラー (2)

駆動系:  Exedy 社 トリプル ディスク クラッチ; Carbonetic 社1.5-way LSDデフ; カスタム ソリッド ミッション マウント; Built 2 Apex 社 トランスミッション オイルパン; PAR-Engineering 社ドグ ギヤ・インプット シャフト; Liberty 社 アウトプット シャフト

ECU:     Haltech社 Elite 2500 システム, TC4 社サーモ カプラー アンプ; AEM 社X-Series ワイド バンド コントローラー; Guldstrand Pro Motorsports社 ミル スペック エンジン ハーネス

足回り・シャーシー:            Megan Racing 社EZ II 車高調ダンパー

ホイール・タイヤ:   18×9.5″ +12 フロント, 18×11″ +30 リヤWork 社Meister S1 3P ホイール; 245/35R18 フロント, 305/35R18 リヤNitto NT01 タイヤ

外装:     ’99 RX-7 フロントバンパー; Mazzei 社Formula フロントスプリッター; Bubble Tech社フロント バンパー カナード ; FEEDフロント フェンダー, リヤ オーバー フェンダー,サイド ステップ ; RE Amemiya 社GTII リヤ ウィング

内装:     Kirk Racing社 ロールケージ ; Bride 社 シート; Sabelt 社6点 ハーネス; Racepak 社デジタルディスプレイ; Defi 社メーター; Halotron 社消化器; Evo-R社カーボン ファイバー ダッシュ ボード インサート; カスタム シャーシー 配線, スイッチ , フューズ, リレー

THANKS YOU:    Justin Tillery; Camron Musgrove; Justin Hard

 

http://www.superstreetonline.com/features/1708-1993-mazda-rx-7-hearing-is-believing/

 

 

1993-mazda-rx-7-99-mazzei-formula-front-splitter 1993-mazda-rx-7-99-rx-7-front-bumper-1 1993-mazda-rx-7-99-rx-7-front-bumper-2 1993-mazda-rx-7-99-rx-7-front-bumper-3 1993-mazda-rx-7-99-rx-7-front-bumper 1993-mazda-rx-7-aem-inline-fuel-pump-1 1993-mazda-rx-7-aem-inline-fuel-pump 1993-mazda-rx-7-bride-seats-1 1993-mazda-rx-7-bride-seats 1993-mazda-rx-7-bubbletech-bumper-canard 1993-mazda-rx-7-feed-front-fenders 1993-mazda-rx-7-feed-rear-overfender-1 1993-mazda-rx-7-feed-rear-overfender-2 1993-mazda-rx-7-feed-rear-overfender 1993-mazda-rx-7-feed-side-skirts 1993-mazda-rx-7-four-rotor-engine 1993-mazda-rx-7-fuel-cell-1 1993-mazda-rx-7-fuel-cell-2 1993-mazda-rx-7-fuel-cell 1993-mazda-rx-7-mazzei-formula-front-splitter 1993-mazda-rx-7-re-amemiya-gtii-rear-wing-1 1993-mazda-rx-7-re-amemiya-gtii-rear-wing 1993-mazda-rx-7-work-meister-s1-3p-wheel










スポーツカーの中古車情報ならGTNET