スポーツカー専門 GTNET
メーカー/車名/グレード
元の並びに順に戻す
|
本体価格 高 | 安 |
年式 新 | 古 |
車検 |
走行距離 少 | 多 |
排気量 |
修復歴 |
地域 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
93 万円 | H19/02 (2007) 年式 |
R06/02/26 | 121,000Km | 2,000 cc |
修復歴 無し |
兵庫県 | |
|
|||||||
GTNET 西宮 | |||||||
ノガミプロジェクトエアロ!オートエグゼマフラー!テイン車高調!17AW! ロードスター /マツダ |
|||||||
148 万円 | H25/01 (2013) 年式 |
R06/01/27 | 61,200Km | 2,000 cc |
修復歴 無し |
群馬県 | |
|
|||||||
GTNET 群馬 | |||||||
純正17AW・ビルシュタイショク・Fリップ スマートキー カロッツェリアSD(DVD.CD.SD.BT.フルセグ) ロードスター /マツダ |
|||||||
88 万円 | H17/09 (2005) 年式 |
車検 無し |
48,100Km | 2,000 cc |
修復歴 無し |
愛知県 | |
|
|||||||
GTNET 名古屋 | |||||||
純正オーディオ ステリモ 純正17アルミ キーレス BOSEサウンド ロードスター /マツダ |
|||||||
128 万円 | H19/06 (2007) 年式 |
車検 無し |
72,400Km | 2,000 cc |
修復歴 無し |
愛知県 | |
|
|||||||
GTNET 愛知 | |||||||
ワンオーナー 禁煙車 マツダスピードフルエアロ CE2817アルミ ビルシュタイン足廻り メタル電動トップ キーレス フォグ キセノン ロードスター /マツダ |
|||||||
148 万円 | H21/02 (2009) 年式 |
車検 無し |
67,000Km | 2,000 cc |
修復歴 無し |
東京都 | |
|
|||||||
GTNET 西東京 | |||||||
レザーシート シートヒーター BLITZ車高調 マツダスピードマフラー AVS17アルミ NAスポイラー 純正HDDナビ ワンセグ Bカメ 電動オープン ジェットストリームFリップ ロードスター /マツダ |
|||||||
163 万円 | H25/08 (2013) 年式 |
車検 無し |
67,700Km | 2,000 cc |
修復歴 無し |
群馬県 | |
|
|||||||
GTNET 群馬 | |||||||
ワンオーナー ダイアトーンSDナビ(DVD.CD.SD.BT.フルセグ) ケンウッドドラレコ オートエグゼFリップスポイラー・リヤスポイラー HID ETC 純正17AW スマートキー パワーリトラクタブルハードトップ ロードスター /マツダ |
|||||||
158 万円 | H21/03 (2009) 年式 |
車検 無し |
75,200Km | 2,000 cc |
修復歴 無し |
埼玉県 | |
|
|||||||
GTNET 埼玉 | |||||||
カッパーレッドマイカ 電動オープン クラリオンナビTV キセノン WSRS(S) オートエアコン インテリキー 純正17AW ロードスター /マツダ |
|||||||
215 万円 | H27/09 (2015) 年式 |
車検 無し |
15,600Km | 1,500 cc |
修復歴 無し |
兵庫県 | |
|
|||||||
GTNET 西宮 | |||||||
タックイン99マフラー!TEIN車高調!EDFC!純正ナビ!Bモニター! ロードスター /マツダ |
|||||||
98 万円 | H17/09 (2005) 年式 |
R05/06/29 | 84,300Km | 2,000 cc |
修復歴 無し |
神奈川県 | |
|
|||||||
GTNET 横浜 | |||||||
ギャラクシーグレーマイカ タンレザーシート シートヒーター 純正16AW Clarionメモリーナビ(ワンセグ DVD CD SD USB BT) ETC ロードスター /マツダ |
1989年9月に「ユーノス・ロードスター」という名でデビューした。当時マツダは、新たな販売チャネルとしてユーノスを立ち上げた。その最初の販売車輌がこのユーノス・ロードスターであった。当時はバブル景気と呼ばれた時代で、高級志向の方向へクルマも流れていたが、その状況の中でマツダは2シーターの小型オープンスポーツという時代の流れを無視するかのようなモデルを発売したのである。以後、現在に至るまでロードスターは生産され、人馬一体というコンセプトを変えずに走る楽しさを追求したオープンスポーツカーの位置づけを保っている。