[15](2015年3月30日)初めまして!! | スポーツカーのGTNET

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. ブログ
  3. GTNETモータースポーツ
  4. 初めまして!!(15)

初めまして!!

2015年3月30日

今年初めてレースクイーンデビューする
2015 GTNET GIRLSの
鈴木紗楽です*\(^o^)/*

先日は茂木戦での沢山の応援、ありがとうございました!

今回初めてのレースということで、観る人を魅了するレースの中に使用されているドライバーさんのウェアを皆さんにご紹介したいと思います!

講師はこの方!

image

柳田真孝選手‼︎

そしてご紹介させていただくのは、ヘルメットです(`_´)ゞ

ドライバーさんを守るのに欠かせないヘルメットは、他にも色んな工夫が施されているんです!
今回は3つ紹介しますよ♪

まずは1つ目‼︎

image

①クーリングダクト
ドライバーさんやメカニックさんの間では【ヅラ】と呼ばれている部分(笑)矢印の部分にダクトを繋いで、冷たい空気を送り込むことで、ドライバーさんの頭部を直接冷やします。写真は、柳田選手に冷気を送っていただいているところです(笑)本当にひんやりします◎冷やす機能はヘルメットだけではなく、シートにもついており、こうすることで暑い車内でも、体力の消耗を最小限に抑え、ドライビングすることが可能になります◎

そして!

image

②無線マイク
監督の指示を受け取ったり、外部と連絡を取り合ったりする為の重要な部分です。

③給水ホース
乗車する際にホースに繋いだ飲料をセットし、ハンドルのボタンを押すことでホースを通って、ドライバーさんの口まで水分を届けます。しかし、車内は暑いので、セットしたドリンクもどんどんぬるくなってしまうとか。。。>_<

車の軽量化と冷却効率を考え、広い車内を冷やすのではなく、ドライバーさん自身を直接冷やすという考え方はレースならではの発想ですよね!
勉強になりました♪

柳田選手、ありがとうございました

車が大好きな私ですが
これからも、もっと知識を増やせるよう、頑張って勉強したいと思います(`_´)ゞ

それでは!
See you next time( ´ ▽ ` )ノ

Facebookコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対してGTNET株式会社は一切の責任を負いません。

このページのTopへ



スポーツカーの中古車情報ならGTNET