GTNET MOTOR SPORTS 2013 SUPER GT300 Round2|スポーツカー専門店のGTNET
スポーツカー専門 GTNET

スーパーGT300 第2戦 富士スピードウェイ


- 4月28日、14:00公式ノックアウト予選(天気:晴れ/ コース:ドライ)
-
迎えたGT300 の公式予選Q1、アタッカーは玉中が担当、朝の公式練習でマシンのセッティングが決まらず、不安を抱えたままの状態でコースインすることになった。
朝の公式練習からフロントタイヤのコンパウンド、トラクションコントロールに変更を加え、大幅にマシンのセッティング調整して望んだ。マシンのバランスも向上し、問題となっていた高速コーナー、テクニカルセクションで1秒近くタイムアップを計ったが、まだまだ完璧とは程遠い21位で予選を終えるという結果となった。
- 4月29日 14:00 決勝110Laps (天気:晴れ/ コース:ドライ)
- 迎えた決勝日。朝から多くのファンがグランドスタンドを埋め尽くす程の来場者が集まった富士スピードウェイ。
朝のフリー走行では、今シーズン初のレースとなる尾本と山下が予選で変更したマシンセッティングをチェックしながら走行。途中、電気系統にトラブルが発生する症状が見受けられ、若干の不安を抱えたままの状態で決勝レースに臨むことになった。
SUPER GT第2戦「FUJI GT 500km Race」が定刻通りにフォーメーションラップがスタート、そして迎えた決勝、110周という長丁場の戦いが始まった。マッハGoGoGo車検Ferrari458は尾本がスタートドライバーを務める。後方からの追い上げとなるこのレース、チームの執った戦略は500 ㎞の長丁場のレース序盤の混戦を尾本がうまくきり抜け、玉中から山下とレース後半に向けプッシュする作戦を執った。
心配された電気系のトラブルも無く、順調に周回を重ねたが、ガソリンの満タン状態でのマシンバランスでは、思うようにラップタイムが上がらず厳しいレースを強いられたが、ルーティーンの29ラップを走りきり、18位で玉中にバトンタッチ、玉中はニュータイヤを装着し40周のロングスティントを担当。プッシュし続けペースを上げたが、大きく順位を変えることは出来ず17位で山下へ交代。コンディションが良くなったのか、山下はチームのパーソナルベストタイムを更新しながら追い上げるも、順位を変えることは出来ず結果17位でレースを終える事となった。
今回はパーツ供給が間に合わず、2012年仕様へダウングレードし参戦することになってしまった為、フェラーリ458 GT3マシン本来の性能が発揮出来ず、苦しいレース展開となってしまったが、500 ㎞の長丁場のレースを粘り強く周回を重ねリタイヤすることなく完走できた、マシンの信頼性とチーム力を今後に期待し、次戦へ望みます。
次戦、第3戦は6月15日・16日に海外、マレーシア・セパンインターナショナルサーキットにて開催されます。
引き続きご声援、宜しくお願い致します。
- 日付: 2013年4月28-29日 富士スピードウェイ