スポーツカー専門 GTNET
自動車業界情報
(2025/09/25)このほど、「おもいやりライト運動事務局」が、11月10日の”いい点灯の日”を中心にして日の入りが早まる秋の夕暮れの午後4時から午後6時の2時間を、クルマを運転するドライバーへ早めのヘッドライト点灯を呼びかける「点灯ありがとう活動」を実施すると明らかにした。
活動実施にあたり、参加者も募るとのことだ。
この運動事務局は、2011年、日産自動車が「おもいやりライト」と名付けて活動を広く知ってっもらうため、日本の道路の新たなマナーにするために設置したとされる。
「見えやすさ・見られやすさ」を認識してもらうため、クルマのドライバーにはヘッドライトの早期点灯を、一方で歩行者や自転車を運転する人には、反射材を着用する必要性を呼びかける。
なお、今年は9月の時点で、11ヶ所での実施を予定しているとのこと。
活動参加希望者は、事務局に問い合わせると各地域の主催者が紹介されるという。
2025年の実施予定(9月時点)
10月4日:北海道帯広市
10月23日:新潟県佐渡市
11月10日:新潟県三島郡出雲崎町
11月11日:新潟県長岡市長岡造形大学
11月14日:新潟県新潟市翠松保育園
11月21日:長崎県長崎市香港上海銀行前
11月22日:長崎県長崎市矢上町
※日程調整中:
鹿児島県薩摩川内市入来町、鹿児島県薩摩川内市隈之城町れいめい高校、新潟県新潟市新潟医療福祉大学、高知県室戸市など
・おもいやりライト
https://www.omoiyari-light.com/1110/