スポーツカー専門店
GTNET

GTNET

GTNET English GTNET MENU
自動車業界情報(2019/04/06)
このほど、日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が2018年度(2018年4月から2019年3月)の車名別新車販売台数を発表。
これによると、もっとも売れた車がホンダの軽自動車N-BOXであることがわかった。
同車は2017年度もトップセラーとなっており、これで2年連続の首位を手にしたことになる。
N-BOXの販売台数は23万9706台。前年度比でも7.3%増となっている。
2位に入ったのも軽自動車のスズキ・スペーシア。こちらは15万8397台と20万台を割っているため、N-BOXがダントツの販売だったことが伺える。
3位も軽自動車のダイハツ・タント(14万2550台)が続き、小型車最上位は6位に入った日産・ノートで13万1760台が登録された。
なお、トップ10には軽自動車が7車種が入り、小型車はノート、トヨタのアクアとプリウスの3車種にとどまっている。

2023年のニュース

2022年のニュース

2021年のニュース

2020年のニュース

2019年のニュース

2018年のニュース

2017年のニュース

2016年のニュース

2015年のニュース

2014年のニュース

2013年のニュース

2012年のニュース

2011年のニュース

2010年のニュース

2009年のニュース

2008年のニュース

年のニュース