スポーツカー専門店
GTNET

GTNET

GTNET English GTNET MENU
自動車業界情報(2018/07/22)
このほど日の丸交通株式会社と株式会社ZMPは、自動運転タクシーの公道営業実証実験の実施を明らかにした。なお、自動運転タクシーが公道で営業走行実験が行われるのは世界初になるという。
実験期間は同年8月27日~9月8日。
2017年6月に両社は協業を発表し、自動運転タクシー実現に取り組むことを表明している。
タクシー事業を営む日の丸交通と、ロボットベンチャー企業として次世代自動車の開発用プラットフォームを手がけるZMPがタグを組み、実験に使う車両は、ZMPの自動運転車開発プラットフォーム「RoboCarMiniVan」。実験では運転席に運転手が乗車する予定だが、車線変更や左右折、停止などは全自動操作するとしている。ただし、公道実験につき、交通状況などにより運転手の介入もありえるとのこと。
走行区間は、大手町フィナンシャルシティグランキューブ~六本木ヒルズ間の5.3キロメートル。途中乗車は下車は不可という。
1グループ、最大4人の乗客が乗車可能で運賃は1500円(税込)。期間内に1日4往復するが、利用には予約が必要で抽選で利用者を決めるとしている。

2023年のニュース

2022年のニュース

2021年のニュース

2020年のニュース

2019年のニュース

2018年のニュース

2017年のニュース

2016年のニュース

2015年のニュース

2014年のニュース

2013年のニュース

2012年のニュース

2011年のニュース

2010年のニュース

2009年のニュース

2008年のニュース

年のニュース