ホノルルハチロク:F20Cを搭載した1985年式カローラSR5 詳細ページ(27682) - イベント・レースレポート

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. 海外イベント・レースレポート
  3. ホノルルハチロク:F20Cを搭載した1985年式カローラSR5

ホノルルハチロク:F20Cを搭載した1985年式カローラSR5




01
 
この特別なAE86は、前オーナーへの敬意を込めてストリートへと蘇った。
 
 

記事提供元:MOTORTREND
ライター:Jofel Tolosa
フォトグラファー:Red Herring Photography

 
 
 
人によっては、AE86はただの80年代の車に過ぎないかもしれない。
だがある人にとっては、一生モノの情熱への入り口となる存在だ。
 
Jon Guillermoにとって、このハチロクはまさにその中心だった。その物語は、錆だらけのTE27から始まり、10年以上をかけて積み上げた“AE86だらけ”のガレージへと続いていく。1台1台に、彼自身の人生の異なる章が刻まれている。今回紹介するF20Cスワップ仕様のAE86は、もともとHypersports RacingのTravis Higaが所有していた車両だ。もしハワイのカーシーンに少しでも関わったことがあるなら、この名前を聞いたことがあるかもしれない。
 
02
 
 
幼い頃から、GuillermoはTravis Higaと彼のショップHypersports Racingに憧れを抱いていた。このAE86がまだノーマルだった2002年、ショップで初めて見かけたときの記憶は今でも鮮明に残っている。さらには、地元のカーショー「Streetcar Show Off」に初登場したときのことも忘れられない。
 
「いつか、自分もあのS2000エンジンを載せたハチロクを手に入れたいって思ったんだ」とGuillermoは語る。
 
2006年、そのクルマがCraigslistに16,000ドルで出品されているのを見つけた。欲しい気持ちは山々だったが、当時はどうしても手が出なかった。時は流れ、5年後——同じAE86が再びCraigslistに現れた。しかも$7,500という信じがたいプライスタグで。半信半疑ながらも、Guillermoは父親と一緒に現車を見に行くことにした。
 
案の定、かつての輝きは失われていた。フロントのユニボディは明らかに事故で曲がっており、全体的にコンディションは良くなかった。だが、Guillermoの心は揺るがなかった。「他のハチロクたちに費やしてきた金額を考えると、この価格でHigaの旧車を再現するのは不可能だった。もう二度とこのチャンスを逃すわけにはいかないと思った」彼はその場で購入を決めた。
 
 
03
 
 
そこからGuillermoは、自分が気になっていた細かな部分をひとつずつ修正していった。アライメントを取り直し、曲がったアクスルを交換し、フレームの歪みを考慮しながら各部をできるだけ均等に調整。そしてAE86はMunky Wurks Garageへと送られ、チューナーのSean Igawaが過給仕様のF20Cを314馬力まで仕上げた。
 
その後数年間、Guillermoはこのハチロクを仲間たちとともにカーショーやクルーズ、ミートに持ち出して楽しんでいた。だが、人生はドリフトと同じように、まっすぐ進むとは限らない。仕事、家族、そして他のプロジェクトカーが優先されるようになり、AE86は次第にガレージで眠る時間が増えていった。それでも、最低限のメンテナンスは欠かさず行い、ホイールやフェンダーを変えるなど、外観に小さな変化を加えていた。
 
「いつかこのクルマを再構築するために、少しずつパーツを集めてきたんだ」とGuillermoは話す。「サスペンションの刷新、フロントボディの修正、錆の修復、そして全塗装をやる予定。それから、今後さらなるパワーアップに備えてフォード・エクスプローラー用の8.8インチリアアクスルも用意してある」
 
 
04
 
 
クラシックなエンスージアストらしく、Guillermoは「すべてを仕上げるまで、このクルマを表に出すつもりはなかった」という。しかし2024年、Travis Higaが他界。Guillermoは追悼ミートに間に合わせるため、可能な限りの仕上げを施し、AE86を完成させた。今、このクルマはHypersports Racingの遺産だけでなく、ハワイが育んできた長年のカー・カルチャーそのものへのオマージュとして存在している。
 
 
05
 
 
 

チューニングメニュー

1985年式 トヨタ カローラSR5
341ps(12psi・92オクタン市販ガソリン)
 
オーナー: Jon Guillermo
出身地: ハワイ・オアフ島
 
【エンジン】
F20C(S2000)
Garrett 2876ターボ
ワンオフターボマニホールド
3インチエキゾースト、ダウンパイプ、インタークーラーパイピング
Inline Pro 3mm メタルヘッドガスケット
AEM 400lph燃料ポンプ
RC 750ccインジェクター
Tial 44mm ウエストゲート
 
【駆動系】
AP1(S2000)ミッション
ACTクラッチ
AE86 SR5純正アクスル(3.9ファイナル)
Wier Performance製スプールデフ
ワンオフプロペラシャフト
 
【ECU】
AEM Version 1
 
【足まわり & ボディ補強】
T3製 溶接式車高調変換キット
Tokico HTSショートショック(前後)
TRDスプリング
Carbing フロントトライアングルブレースバー
Cusco 6点式ロールケージ
Battle Version製 テンションロッド、パンサードバー
 
【ブレーキ】
ステンメッシュブレーキライン
 
【ホイール & タイヤ】
WORK Equip 03
前:15×9J -13/後:15×10J -3(+25mmスペーサー)
ブリヂストン・ポテンザ RE11
前:195/50R15/後:205/50R15
 
【エクステリア】
Shine Auto Project Spec R フロントバンパー
Runfree サイドスカート & リアバンパー
J-Blood フロントフェンダー & リアウイング
J-Bloodスタイル リアクォーター
East Bear ドアミラー
 
【インテリア】
S2000インストルメントクラスター
チャージスピード製バケットシート
Sparcoステアリング
IS300用 クラッチ/ブレーキ/アクセルペダルカバー
 
 
 
【Special Thanks】
「このクルマの購入を手伝ってくれた父に感謝。
仲間のSection D、Travis HigaとHypersports Racing、Munky Wurks GarageのSean Igawaにも感謝。そして、このクルマや他の愛車を通して出会えたすべての仲間に、ありがとう。」
 
 

フォトギャラリー

 

0607080910111213









Blocked until (rate limit)