SUPER GT 第4戦富士プレビュー 詳細ページ(27531) - イベント・レースレポート

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. 国内イベント・レースレポート
  3. SUPER GT 第4戦富士プレビュー

SUPER GT 第4戦富士プレビュー




第4戦富士、SUPER GT初のスプリントレース開催へ
 

およそ1ヶ月強のインターバルを経て今シーズン4戦目の戦いを迎えるSUPER GT。次なる舞台は静岡・富士スピードウェイ。今回はSUPER GT”らしからぬ”!? 特別フォーマットでの開催となる。いつもの戦いとはひと味もふた味も異なりそうな予感がする。
 

■SUPER GT史上初のレースフォーマット

シングルシーターで戦うフォーミュラレースと違い、SUPER GTは1台のクルマを2人のドライバーがコンビを組んで戦うスタイルであり、その距離は今シーズンの場合、300kmあるいは3時間でのセミ耐久レースとして開催されている。そのSUPER GTがこの第4戦でまったくことなるレースを実施するとあり、今年はシーズン当初から賛否両論の声がチームやドライバーからも多数聞かれた。果たして、今大会の「2025 AUTOBACS SUPER GT Round4 FUJI GT SPRINT RACE 夏休みスペシャル」はどのようなレースを行なうのだろうか。
 

通常、土曜日にノックアウト方式の予選を、そして日曜日には2選手によるドライバー交代や給油、さらにはタイヤ交換等を含むピット作業を絡めながら決勝レースを行なう。だが、今回は土曜日、日曜日にそれぞれ予選と決勝を実施する。土曜日の決勝では、GT300クラスとGT500クラスの混走レースとなるが、ドライブするのは1台につき1選手。当然ながら予選から決勝までひとりで戦う。決勝はピット作業を伴わない35周のレースとなり、スタートすればひたすらチェッカーを目指すわけだが、GT500クラスとしては、途中からバックマーカーとしてコース上に存在するGT300車両をうまくかき分けながらライバルとの戦いをすることになる。速さ、技術ともにアピールする戦いになりそうだ。
 

一方、日曜日は予選は土曜日と同じ形で進められるが、決勝はGT300、GT500それぞれ分けて実施される。つまり、今回は2日間で3度SUPER GTのレースを見ることができるという”お得”なイベントでもある。ちなみに、決勝はGT300、GT500両クラスとも各50分間(およそ25周)の時間レースとなる。
 

なお、予選フォーマットだが、これも通常のノックアウト方式ではなく計時方式を採用。GT300クラスは組分けなしで20分間、そしてGT500クラスは10分間でのアタック合戦に。タイミングを見計らい、一発勝負でのタイムアタックに注目したい。なお、ここで気になるのがサクセスウェイトではないだろうか。第3戦までの戦績によってチームによって課されるサクセスウェイトや燃料流量リストリクター(GT500クラス)、そしてサクセス給油リストリクター(GT300クラス)は今大会では適用されず、ノーウェイト状態で戦うことになる。まさに開幕戦同様の”ガチンコ勝負”がシーズン中盤の第4戦でも見られるというわけだ。
 

■第4戦ならではの見どころは

もちろん、シーズン途中でウェイトなしの戦いになるのは、SUPER GT史上初のこと。近年は相当のサクセスウェイトを搭載してもなおトップ争いを繰り広げる上位ランカーも珍しくないだけに、現時点で上位につける強豪チームにとっては、今大会のレースフォーマットが追い風になるやもしれない。
 

一方、夏本番での戦いのなか、難しいと言われるのがタイヤマネージメントだ。たとえば予選一発の速さは発揮できても、長丁場の戦いでは厳しい展開を強いられる可能性が高かったチームにとって、今回のスプリントレースでは、存分にポテンシャルを披露できるのではないだろうか。暑い中での短期決戦で強さを見せるのがどのチームになるのか、こちらも気になる。
 

GT300クラスでは、メインストレートが長く高速サーキットという富士の特性をうまく味方しやすいのは、FIA-GT3車両。だが、スプリントレースならではの強みをGTA-GT300車両等が活かせることになれば、レース展開にも変化が生まれるはず。
 

いずれにせよ、今大会はなにもかもが今までのSUPER GTのシリーズ戦としては行なわれなかった新たなフォーマットでの一戦となる。その歴史の目撃者として大いにレースを楽しんでもらいたい。
 

■主なスケジュール

FUJI GT SPRINT RACE 夏休みスペシャル
 

8月2日(土)
08:30〜09:00 公式練習(GT300+GT500)
09:00〜09:10 FCYテスト
09:10〜09:20 公式練習(GT300専有)
09:20〜09:30 公式練習(GT500専有)
09:40〜10:10 サーキットサファリ
11:40〜12:00 公式予選 GT300
12:10〜12:20 公式予選 GT500
12:40〜13:25 ピットウォーク
14:00〜15:10 スタート進行
15:10〜Race1 GT500&GT300混走 35周
 

8月3日(日)
08:30〜09:00 公式練習(GT300+GT500)
09:00〜09:10 FCYテスト
09:10〜09:20 公式練習(GT300専有)
09:20〜09:30 公式練習(GT500専有)
11:00〜11:20 公式予選 GT300
11:30〜11:40 公式予選 GT500
12:00〜12:45 ピットウォーク
13:10〜14:20 スタート進行
14:20〜Race2 GT300 50分
16:00〜17:10 スタート進行
17:10〜Race2 GT500 50分










スポーツカーの中古車情報ならGTNET