NISMO FESTIVAL 2023イベントレポート
2023年12月3日(日)に富士スピードウェイで、ニスモフェスティバル2023が開催された。約27,000人※の日産ニスモファンが駆けつけ、ゲート前には前日から徹夜組が列をなした。GTNETでは、昨年に引き続きブース出展と、スーパー耐久シリーズでST-Xクラスに参戦するGTNET MOTOR SPORTSとしてDAISHIN GT-R GT3がNISMO GPに参戦した。
GTNETが独自にニスモフェスティバルをリポート。※NISMOオフィシャル記事引用
NISSANヒストリックカーエキシビジョンレース
NISSANヒストリックカーエキシビジョンレースでは、GTNET MOTOR SPORTSが関わるTEAM DAISHINでは「サニー2台」と「ブルーバード1台」の3台が参戦。S30フェアレディZなど、細部にまでチューニングされた日産の往年のスポーツカーが、サーキットで熱いバトルを繰り広げた。
サスティナブル モータースポーツ
日産のサスティナブルへの取り組みとして、フォーミュラE世界選手権参戦車両や電気自動車の日産リーフニスモRCなどのデモランが行われた。フォーミュラE車両は、走行前にピット内で充電が行われた。高圧電流を使用するため、安全を考慮し、車両の周りは立ち入り禁止となった。
NISSAN モータースポーツ ヘリテージラン ーHISTORY OF SKYLINEー
モータースポーツで活躍した歴代のスカイランによるデモラン。幻のGT-RSKYLINE2000GT-R RACING CONCEPTや、全日本GT選手権で一時代を築いたカルソニックスカイラインなど活躍した車両が一同に集結しバトルを繰り広げ日産ファンを楽しませた。ドライバーは、長谷見昌弘氏、星野一義氏、近藤雅彦氏など日産モータースポーツの発展に大きく貢献してきた著名ドライバーの面々が務めた。
NISMO GP2023
メインレースイベントとして、2023年にSUPER GTやスーパー耐久などで活躍した現役レーシングカーが熱いバトルを繰り広げるNISMO GPが行われた。GTNET MOTOR SPORTSもスーパー耐久シリーズ2023に参戦した。#81 DAISHIN GT-R GT3でレースに参加。優勝はGT500で活躍するNiterra MOTUL Zとなった。
フィナーレ
NISMO GP 2023終了後にホームストレートで行われたフィナーレ。
2024年SUPER GT 500クラス参戦車両のフェアレディZがレッドカーペットにに登場。
2024シーズンの日産の活躍に期待したい。