東京オートサロン2023レポート 詳細ページ(20792) - イベント・レースレポート

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. 国内イベント・レースレポート
  3. 東京オートサロン2023レポート

東京オートサロン2023レポート




01
 

2023年1月13日(金)〜15日(日)の3日間、千葉県にある幕張メッセにて「東京オートサロン2023」が開催された。41回目の開催となるイベントには、自動車メーカーを始め、チューニングパーツメーカー、タイヤメーカー、カスタムショップなどが出展し、新製品の発表や個性的にカスタマイズされた自慢の車両が多数展示された。 
 

スポーツカーに注目すると、人気のGR86やBRZをはじめ、GRカローラ、GRヤリス、フェアレディZのカスタマイズが今年のトレンドだった。HKS、BRITZ、トラストなどのチューニングパーツ専業メーカーは、パワーやハンドリングに特化するのではなく、自動車メーカーが発売する限定車のポテンシャルを超えるようなトータル性能をアピールする傾向だった。パーツ購入すれば愛車を同じ仕様にカスタマイズできる点は大きな魅力だ。今年で会社設立50年を迎えるHKSは、特別記念企画としてGR86用コンプリートパッケージを世界限定3セットで販売する。価格は230万円〜350万円と気軽に購入できる金額ではないが決して届かない金額ではなく、機能性と精悍なフォルムを両立する希少性からプレミアムな価値が付きそうな予感だった。
 

自動車メーカーブースに注目すると、TOYOTA GAZOO Racingブースにおいては、AE86をベースにカーボンニュートラル化した2台の「実験車」を展示。トレノ3ドアは同車搭載エンジン「4A-GE」を基本ベースに燃料の水素化を図り、既存エンジンでも水素燃焼エンジン化できることを実証。もう1台のレビン3ドアはパワーユニットの換装により電動化(バッテリーEV)。縦置きモーターと6速マニュアルトランスミッション搭載により、EV車でも自分の手足のように自在に操る楽しみを実現できることをアピールした。
 

市販車ベースのコンセプトカーとしては、GRヤリスRZをベースにラリードライバーの名称が与えられた「“High-performance・Sébastien Ogier Edition Concept”」と「High-performance・Kalle Rovanperä Edition Concept」を世界初公開した。カスタムモデルとしては「GR Corolla Aero Concept」を展示し、来場者の注目を集めていた。
 

tas2023_gazzo - 1tas2023_gazzo - 2
 
tas2023_gazzo - 5tas2023_gazzo - 7tas2023_gazoo - 1 (2)
 
tas2023_gazoo - 1tas2023_gazzo - 4
 
tas2023_gazzo - 6tas2023_gazzo - 8
 
tas2023_gazzo - 9tas2023_gazzo - 10
 
 

日産自動車ブースにおいては、日産GT-Rの2024年モデル「GT-R Premium edition T-spec」と「GT-R NISMO Special edition」の2台が世界に向けて発表された。日産GT-Rの2024年モデルは、フロントバンパーのデザインが一新され、空力性能の向上を図ると同時にエクステリアの印象がバージョンアップされた。また、GT-R NINMOは、専用エクステリアの採用による空力性能のさらなる向上はもちろん、フロント機械式LSDの採用、サスペンションのオリジナルチューニング、専用レカロ製カーボンバケットシートの採用によりR35型GT-Rにおいて最高のポテンシャルを発揮すると発表された。エンジンチューニングやカーボンボンネットを特別装備したモデルも控えており、GT-Rファンは今後の情報から目が離せない。
 
tas2023_nissan - 1tas2023_nissan - 2
 

tas2023_nissan - 3tas2023_nissan - 4
 

tas2023_nissan - 5tas2023_nissan - 6
 
 

本田技研工業ブースは、HRCが開発中の2024年SUPER GTシリーズ『GT500クラス』参戦車両として「CIVIC TYPE R-GT CONCEPT」を発表。市販車としては、無限ブランドのM-TECが、開発中のシビックタイプR用オリジナルパーツを装着したコンセプトカーを展示した。

 
tas2023_honda - 1 (1)tas2023_honda - 2 (1)
 

tas2023_honda - 3 (1)tas2023_honda - 4 (1)
 

tas2023_honda - 5tas2023_honda - 6
 
 

その他、レース関連としては、RAYSブースにおいて2023年SUPER GTシリーズGT300クラスに参戦する「apr LC500h GT」を展示。会場内を見渡すと、往年のGT500チャンピオンマシン、スーパー耐久参戦車両、ル・マンやWRC参戦車両が展示され、レースファンの真剣に見つめる姿が印象的だった。
 

tas2023_race - 1 (1)tas2023_race - 2 (1)tas2023_race - 3 (1)

 
tas2023_race - 4 (1)tas2023_race - 5 (1)tas2023_race - 6 (1)

 
tas2023_race - 7 (1)tas2023_race - 8 (1)tas2023_race - 9
 

tas2023_race - 10tas2023_race - 11tas2023_race - 12
 
 

東京国際カスタムカーコンテストにおいては、下記の車両が受賞した。また、主催者から2023年6月、マレーシアにおいて「東京オートサロン・クアラアルンプール」が開催されることが発表された。日本発祥のチューニングカー&カスタムカーの祭典が、アジアを中心に拡大していることは喜ばしい限りだ。
 
 

東京国際カスタムカーコンテスト2023受賞車両

コンセプトカー部門

tas2023_gazoo - 1 (1)
最優秀賞 CIVIC TYPE R-GT CONCEPT (Honda/Honda Access/無限)
 
 
tas2023_contest - 1tas2023_contest - 2
優秀賞 AE86 H2 Concept(TOYOTA Gazoo Racing)(画像左) / 優秀賞 HKS RZ450 コンセプト(エッチ・ケー・エス)(画像右)
 
 

チューニングカー部門

tas2023_contest - 1 (1)
最優秀賞 GR86 WIDE BODY(VARIS)
 
 
優秀賞 20B NA 3ROTAR-7 aka 雨さん号(RE雨宮)
 
 
tas2023_contest - 1 (2)
優秀賞 NISSAN GT-R NISMO Special edition(日産自動車株式会社) 
 
 

ドレスアップカー部門

最優秀賞 VeilSide FFZ400(Veilside CO,.LTD)
優秀賞 S30Z(STAR ROAD)
 
 
tas2023_contest - 1 (3)
優秀賞 GReddy Stance RZ34(TRUST) 
 
 

セダン部門

最優秀賞 ROZELcomplete MARK_X(ALESS/ROZEL)
優秀賞 Rowen IS WORLD PLATINUM(Rowen Japan)
優秀賞 純VIP EXE クラウンクロスオーバー(AIMGAIN)
 

ミニバン・ワゴン部門

最優秀賞 ROHAN×carpaintK Red NOAH(ROHAN IZAWA ART DESIGN)
優秀賞 NATS Alphard Super Dually(NATS日本自動車大学校)
優秀賞 純VIP EXE クラウンクロスオーバー(AIMGAIN)
 

SUV部門

最優秀賞 MARS1号機(KUHL JAPAN&VRARVA)
優秀賞 CROSS LINE CROWNCROSSOVER(M’z SPEED)
優秀賞 BLITZ ARIYA(BLITZ)
 
写真・記事:酒井 勝










スポーツカーの中古車情報ならGTNET