La Strada CUP2010 4rd ROUND 岡山国際サーキット | 中古車検索・中古車情報はGTNET

スポーツカー専門 GTNET

La Strada CUP2010 4rd ROUND 岡山国際サーキット

日時 : 2010年12月29日(水)
場所 : 岡山国際サーキット

岡山国際サーキットを舞台に開催されてきたラストラーダカップ2010もいよいよ最終戦の第4ラウンドを迎えた。当日は早朝から雪が舞い、厳しい冷え込みとなったが、多くの会社が年末年始の休暇に突入する12月29日の開催ということもあり、年内最後の走り納めを楽しむエントラントが各地から多数集まった。

例年、この時期は吸入空気温度が下がり、パワーロスが少なく、最もタイムが期待できる期間でもあるため、この日も自己ベストの更新を狙う、鼻息の荒いドライバーのエントリーが目立った。ただし、午前中のフリー走行では雪の影響でウエットコンディションとなり、さらに路面温度が想定よりもはるかに低くなってしまったこともあり、グリップ不足に陥り、自己ベストに届かないドライバーも続出していた。

そこでそんな悩めるエントラントの救世主として活躍していたのが、ゲストドライバーの面々。「どうしてもタイムが伸びなくて…」と悩むエントラントを助手席に乗せ、各カテゴリーで活躍するレーシングドライバーが同乗走行を実施。オーナーが気づいていないようなウイークポイントを指摘しながら、今後のセットアップの方向性やライン取りのコツをていねいにレクチャー。ウエットコンディションとドライコンディションの走り方の違いなどを熱心に質問するドライバーの姿も目立った。

La Strada CUP2010

La Strada CUP2010

いっぽう午後からは天候も回復し、ドライコンディションへと好転。路面温度も徐々に適温へと回復し、予選では「自己ベストを更新しました!」という声が多く聞かれるようになった。さらにグリッドスタートとなった決勝レースでもタイムと順位をストイックに競うドライバーが目立ち、多くの好記録が生まれたようだった。

ちなみにラストラーダカップは2011年も全4戦が岡山国際で開催されることが決定していて、2月20日(日)に待望の第1ラウンドが開催される。クラスは排気量ごとに4クラスにわけられ、さらにS2000クラスとマツダロードスタークラスが別に設定される見込み。すでにエントラントの募集がスタートしているので、詳しくはラストラーダのホームページ(http://www.lastrada.ne.jp/)をチェックしてほしい。


参加者の声を聞いてみよう

  • #27 クラス5
    S2000[AP1]
    しょーくんさん
  • #38 クラス3
    シビックタイプR[FD2]
    神田 寛史さん
  • #48 クラス6
    マツダスピードロードスター[NB8C]
    津森 洋さん

フルコースバトル結果

La Stradaウェブサイトはこちらから

La Strada Webサイトはこちら


La Strada CUP2011
1st ROUND 2/20(日)


スポーツカーの中古車情報ならGTNET