
スポーツカー専門 GTNET
カーショップなどでチューニングやドレスアップパーツを購入することもよくあると思うが、それらの製品でも保安基準の条件に満たしているものか?
または安心してユーザーが使用できるかなどの厳しいチェックを行い認定、登録された"安全なアフターパーツ"を管理しているのがNAPACである。
今回で9回となるNAPAC走行会in富士へ取材に出向いた。
当日早朝から小雨が降っていたが、参加受付時には一旦雨は止みウェットになった路面も走行時間を重ねれば乾いてくるのではないか?と期待したが、大粒にはならないものの再び雨が降り始めた。
参加者の8割は走行会参加経験者でもあってか、受付までに車内の荷物を降ろす段取りの良さは主催者側としても安心感を感じられた。
ドライバーズミーティングでは同乗走行のドライバーとして招かれた(株)セントラル代表の元レーシングドライバーである柳田春人氏を始め現役GTドライバーの青木孝行選手や(株)エンドレスの開発ドライバーとスーパー耐久ドライバーの村田信博選手、クスコブランドの(株)キャロッセから炭山裕矢選手、(株)ミノルインターナショナル代表で元レーシングドライバーの田中実氏など、皆アフターパーツメーカーとの関わりが深い顔ぶれなのもこのNAPAC走行会ならではなのではないか。
同乗走行を希望している参加者はNAPAC会員のパーツメーカーが用意した車輌へ乗り込み周回を重ね、順次交代していった。路面がドライの時よりもウェットの時の方がプロのブレーキング位置やペダルタッチの違いも明確に体感できたのではないか。また、参加者がピットインした際にはブレーキメーカーの開発担当者がローター、キャリパーなどの温度を測定するサービスを行った。ほぼ参加者全てが日頃マイカーのブレーキ温度を知ることは無かっただろうから、今回の温度差などを知った際は衝撃的だったと思う。すなわち、冷え過ぎたら効かない。熱すぎても効かない。このバランスを維持できる製品特性や冷却ホースなどの必要性を感じたユーザーも多かったのではなかろうか?
参加車輌の中でもインプレッサが多く、15台の参加となった。今日のような雨天にはインプ、エボなどの4WDにはもって来いのコンディションでもありリザルトにもそれは露となった。
順位 | Class | 車輛 | ベストタイム | 路面 |
---|---|---|---|---|
1 | A | インプレッサ GDB | 02分20秒671 | ウェット |
2 | A | ランサーエボリューション CZ4A | 02分24秒910 | ウェット |
3 | A | ランサーエボリューション CT9A | 02分27秒943 | ウェット |
4 | A | ランサーエボリューション CT9A | 02分28秒048 | ウェット |
5 | A | インプレッサ | 02分28秒702 | ウェット |
6 | B | トレノ AE86 | 02分29秒920 | ウェット |
7 | A | インプレッサ | 02分30秒259 | ウェット |
8 | B | ゴルフ | 02分30秒350 | ウェット |
9 | B | GT-R | 02分30秒369 | ウェット |
10 | B | NSX NA1 | 02分31秒073 | ウェット |
11 | A | インプレッサ GC8 | 02分31秒113 | ウェット |
12 | C | ロードスター | 02分31秒318 | ウェット |
13 | A | インプレッサ GDB-F | 02分31秒623 | ウェット |
14 | A | インプレッサ | 02分31秒645 | ウェット |
15 | A | レガシィ BH5 | 02分31秒728 | ウェット |
16 | F | インプレッサ GC8 | 02分32秒173 | ウェット |
17 | D | シビック EK9 | 02分32秒358 | ウェット |
18 | A | アテンザ GG3P | 02分32秒979 | ウェット |
19 | B | スターレット | 02分34秒556 | ウェット |
20 | A | インプレッサ GC8 | 02分34秒566 | ウェット |
21 | A | レガシィ BP5 | 02分34秒834 | ウェット |
22 | D | インプレッサ GDB | 02分35秒584 | ウェット |
23 | A | インプレッサ GDB | 02分36秒065 | ウェット |
24 | B | BMW320i E90 | 02分36秒100 | ウェット |
25 | A | NSX NA1 | 02分36秒615 | ウェット |
26 | B | フェアレディZ GZ32 | 02分36秒934 | ウェット |
27 | B | RX-7 FD3S | 02分36秒966 | ウェット |
28 | A | インテグラ DC2 | 02分37秒009 | ウェット |
29 | A | レガシィ BP5 | 02分38秒322 | ウェット |
30 | B | ロードスター NB8C | 02分40秒577 | ウェット |
31 | B | フェアレディZ VQHR | 02分40秒679 | ウェット |
32 | B | マーチ AK12 | 02分41秒716 | ウェット |
33 | A | フェアレディZ GCZ32 | 02分43秒347 | ウェット |
34 | B | カレン | 02分45秒168 | ウェット |
35 | B | RX-7 FD3S | 02分46秒279 | ウェット |
36 | B | シルビア S15 | 02分46秒805 | ウェット |
37 | B | セリカ ZZT231 | 02分48秒020 | ウェット |
38 | F | スカイライン | 02分49秒198 | ウェット |
39 | D | GTR | 02分50秒802 | ウェット |
40 | C | チェイサー JZX100 | 02分54秒353 | ウェット |
41 | A | フェアレディZ Z33 | 02分54秒920 | ウェット |
42 | A | RX-8 | 03分01秒555 | ウェット |
43 | B | スカイライン | 03分01秒849 | ウェット |
44 | F | カレン ST206 | 03分03秒253 | ウェット |
NAPAC:http://www.napac.jp/asea/
ASEA :http://www.asea-jp.org/
JAWA :http://www.jawa.jp/
NAPAC 走行会
次回 2010年03月11日(木)
富士スピードウェイ