職人の世界((“(人ω・)”))
最近、広告に掲載する写真を撮影中に雨が降る事の多い、、、どうも僕です(´・ω・`)
まったく梅雨には敵わないですね。
僕の友人が最近誕生日だったので
ハッピーバースデー梅ー雨ーって言ってやりましたよHAHAHA!!!
さてさて今日は下取りで入庫してきたインプレッサを仕上げちゃいます。
汚かったんですがキレイキレイしますよ~((ヾ(*´・ω・)ノ゙))
うおおおおおお!
とまぁ格闘する事、数十分。さぁ写真撮るべ!とカメラを取りに行ったらですね、、、
(´;ω;`)ブワッ
夕立っぽい?いや本降りですね、ダメみたいですね。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
今日はそれ以外にネタ考えて無いんだよね、、、どうすっぺ…。
じゃあじゃあ趣味の話でもしますかね( ´艸`)
以前にもさらっと書いたのですが僕は結構模型を作るんです。
こう言うと、
どんなのを作るのー?ってよく聞かれるんです。
こんなのを作るのー。
こんなのです(重巡洋艦 摩耶)まや、、、女の子の名前みたいですね
これら、、、たかだかプラモデルと馬鹿にしちゃいけませんよ??
某オークションではこれらの模型の完成品は数万や数十万円で取引されるんです。
ちなみに↑2つの模型の平均相場はそれぞれ3万円と10万円です。
↑これは先日90万円以上の値が付けられました。
90万ですよ!90万!新品のアルミホイールに車高調にエアロetcが買えちゃうじゃないですか!
出品者の方に聞くと製作期間は4か月だそうです。(長い!)
なんでこんなに高いの?キット自体は数千円、高くても1~2万円でしょ?
そもそもプラモデルでしょ?と思う方も大勢いらっしゃると思います。
下の画像をご覧ください。
全然違いますよね!?
上の画像が市販されているキットをそのまま組み上げて塗装したもので
下の画像はあらゆる改造を施し本物のディティールに近づけたものです。
ちなみに下の画像の空中線は太さ0.007mmです。
完全に職人の域です。
職人とはあらゆる世界にいらっしゃいますよね
たとえば、車ですと板金職人!
(´・ω・`)「あわわわわわ
(ノ`Д´)ノ「Hey!どうしたいんだいボブ?」
(´・ω・`)「誰がボブやねん。事故しちゃったんだよ」
(ノ`Д´)ノ「Oh!それは災難だったネー。それなら腕利きの板金職人を紹介するぜブラザー!」
(ノ`Д´)ノ「Oh…派手に逝っちゃったナ、モルダー」
(´・ω・`)「誰がモルダーやねん。交差点でね…。」
(ノ`Д´)ノ「安心しNA!兄弟!」
(´・ω・`)「( )ウ…( *゚)ウッ!( *゚∀)ウウ!!(*゚∀゚*)ウオ━━!!!」
(ノ`Д´)ノ「(+・`ー’・)ドヤ」
まさに職人芸!
職人さんの手によって我々の生活は支えられているんですね(*´ω`*)
最後は駆け足気味ですが、、、
それでは~ ・△・)ノ バイバイ
2014年6月20日 16:08 | カテゴリ:インフォメーション