『SUBARU BRZ』約2カ月で3551台を受注
2012年4月2日 更新
富士重工は3月28日、SUBARU BRZの受注台数は、発表後約2カ月(3月26日まで)で目標の約4倍となる3,551台を受注したと発表した。受注内容としてミッション構成比が6MTが66.3%、E-6ATが33.7%と7割近くのユーザーがミッションを選んでいる。購入年齢の構成比も、29歳以下から49歳までほとんど同様の比率となっており、幅広い年齢層から支持されているのがわかる。SUBARUは、BRZに対するお客様の評価は「運転して楽しいクルマ」や「低重心で安定しており安心できる」、「運転がうまくなるように感じる」など、BRZが目指していた「誰もが安心して、気軽にクルマを操る愉しさを体感できるスポーツカー」として幅広い年齢層に支持されたとしている。
BRZの最新記事
- スバル BRZ 「tS」発売開始!限定500台
- ナンバー付きワンメイクレース参戦用車両 SUBARU BRZ 「RA Racing」を発表
- SUBARU(スバル) BRZ (ビーアールゼット)が発売開始
- スバル(SUBARU)WRX STI S206特集
- スバル BRZ登場
スバルの最新記事
- 新型 スバル WRX STI デトロイトモーターショー2014で遂にアンベール
- スバル 、コンプリートカー「WRX STI tS TYPE RA」を発売
- 【大阪オートメッセ2013】スバル WRX STI RA Conceptをワールドプレミア
- スバル インプレッサ WRX STIシリーズ マイナーチェンジ情報
- スバル「インプレッサ WRX STI」「WRX STI A-Line」インプレッション