スポーツカー専門 GTNET
今回で15回目を迎えた「NAPAC走行会 in 富士」が富士スピードウェイで開催されました。NAPAC(日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会)が主催する走行会で、NAPACに加盟するメーカーの出展はもちろん、デモカーに同乗走行が体験できたり、メーカーからの豪華な賞品をゲットできる抽選会など内容も充実しています。
100名を超す応募があり、走行時の安全面を考慮し、お断りした方も。次回の開催は、来年の春頃を予定しているそうですので参加希望の方は、お早めに応募下さい。
会場ではNAPAC加盟のメーカーが10数社が出展、アウトレット品等の販売も行っており、お得プライスでの販売もあり!!
SUPER GT、S耐、ラリーなどで活躍するプロドライバーが、同乗走行のドライバーやアドバイザーとして参加しています。
車載カメラで有名なGoProが15台レンタルとして用意された(左)。メーカーも商品開発のため、持ち込んだデモカーで走行テストやデータ取りに(右)。
約100台の参加車両も3グループに分けることで、安心・安全に走行を楽しめる。
希望者には、ブレーキの温度を測定して専門スタッフからブレーキに関するアドバイスを受ける事ができる(左)。同乗走行では、プロドライバーのテクニックを身近に感じる事ができる(右)。
アフターパーツメーカーからは、シートやタイヤなどお宝グッズが盛り沢山。抽選会はエンドレスレディもお手伝い。