
スポーツカー専門 GTNET
穏やかに晴れた雲ひとつない青空のもと、2009年のGTNETドライビングレッスンが今年も岡山から幕を開けた。今年のドライビングレッスンは、今シーズンもSUPER GTを初め、各種モータースポーツに多く活躍する織戸選手が講師として初参加してもらうことになり、去年から定評のある講師陣の層がさらに一層増すことになった。その織戸選手と、去年から丁寧な指導で定評のある藤井選手が第1戦は講師として参加。熱のこもった一日となった。
今回もサーキット走行未経験者が多く参加した。しかし、講義を聞く姿や1本でも多く走ろうとする意欲からか今回の参加者の上達度は講師も驚くほど目覚ましく、アタックする1本ごとにテクニックがみるみる上達していく姿があちこちで見られた。ほとんどのドライバーがスキルアップを数時間で体感できたのではないだろうか。
さらに、レッスン終了後に岡山国際本コースの慣熟走行に参加することができる。ペースカーが先導での走行となるが、本コースを走るイメージもできて貴重な経験になるので参加者からは好評をいただいているようだ。
次回ドライビングレッスンは、5月16日に筑波で予定しているが、岡山は9月20日にも開催される。リピーターの方も、興味をもたれた方もぜひ奮って参加してほしい。
走行前のドライバーズミーティングでは、ドライビングポジションや目線、ステアリングの握り方など、基本の再認識から始まって、クリッピングポイント、アクセルワーク、ステアリング操作など高度な内容にまで幅の広い講義内容となった。 |
レッスン前から二人の講師が参加者一人一人に時間のある限りドライビングポジションの確認に奔走したり、藤井選手が運転例を見せながら織戸選手が各コーナーの前で細かいドライビングの実況説明をするなど、参加者にとって内容の濃い数時間となった。 |
順位 | 氏名 | ベストラップ | 車輛 | 計測日 |
---|---|---|---|---|
1 | 尾崎浩次 | 00分20秒550 | スカイラインGT-R | 2009/04/29 |
2 | 奈良龍弥 | 00分20秒728 | トレノ | 2009/04/29 |
3 | 清水 亮 | 00分20秒782 | 180SX | 2009/04/29 |
4 | 花本宏輝 | 00分21秒050 | レビン | 2009/04/29 |
5 | 芳川和成 | 00分22秒193 | POLO | 2009/04/29 |
6 | 板垣博文 | 00分22秒747 | BMW318i | 2009/04/29 |
7 | 小川耕平 | 00分22秒788 | インテグラ | 2009/04/29 |
8 | かんのしんじろう | 00分22秒873 | アルファロメオ | 2009/04/29 |
9 | 小柳康之 | 00分23秒004 | レガシィ | 2009/04/29 |
10 | 山野 誠 | 00分23秒018 | インプレッサ | 2009/04/29 |
11 | 上田陽平 | 00分23秒604 | シビック | 2009/04/29 |
12 | 鈴木貴雄 | 00分23秒912 | シルビア | 2009/04/29 |
13 | 本山裕士 | 00分24秒681 | VIVIO | 2009/04/29 |
左の表の各参加者名をクリックすると、下の図のような各参加者詳細ページが別ウインドウで開きます。
※一部ブラウザによっては、初期設定で別ウインドウが開かないことがございます。別ウインドウを開く設定にしてから、ご覧ください。