

スポーツカー専門 GTNET
2008シーズン、チャレンジカップ最終ラウンド。そのステージは広いコースとエスケープ、攻略しがいのあるコースレイアウトで人気の岡山国際サーキットだ。もちろん、エントリーも初戦のタイムを更新しようと気合いの入っているリピーターから、腕試しをしようとエントリーしてきたエントラントまでいたことで、満員御礼の44台! 本来は各コーナーで熱いバトル、また自己ベスト更新といったレポートができるはずだった。
だが、当日の天候は初戦に引き続き雨・・・。しかも、ドライ路面でNAなら2分切り、ターボなら1分50秒切りという中上級者の目安と比較すれば路面状況のひどさがわかってもらえるだろうが、当日のリザルトはトップタイムで2分16秒181、中盤クラスのタイムが2分30秒付近となるほどのヘビーウエットだったのだ。
そんなわけで、リザルト上はクラス1が2分24秒200の斉藤ポルシェ、クラス2が2分19秒880の青山ランエボ、クラス3に2分16秒181の米正MR2、クラス4へ2分20秒225の高見アクセラ、クラス5が2分35秒072の畠山ミニという結果になったが、GTNETでは極悪コンディションにも負けず、伸びないタイムにもめげずに完走した全車がウィナーだと考えている。
2コーナーは川のようになり、前走車の水しぶきで前が見えなくなるほどのヘビーウエット。ハイパワー車はアクセルが踏めず、ライトウエイトは車重が足りずにグリップしないという状態だった。 |
フリー走行1回目の時点では小雨状態だったため、各エントラントも気合い十分。各クラスともに多彩な車種エントリーがあっただけに残念な天候だったが、ぜひ2009シーズンの初戦で頑張ってもらいたい。 |
豪雨で疲れたエントラントたちを和ませていたのが、GTNETギャルのコーヒーサービス。真冬のような寒さだったために、ホットコーヒーで一息ついてクルマ談義に盛り上がったシーンも数多く見られた。 |
4WDでもストレートをまっすぐ走ることができないほどのヘビーウエットということで、恐らくエントラントたちにはフラストレーションの溜まる走行会だったと思われるが、2009シーズンの初戦予定の岡山ラウンドで一気に発散してもらいたい。
順位 | クラス順位 | 氏名 | 車輛 | type | ベストラップ |
---|---|---|---|---|---|
1 | 3-1 | 米正 静樹 | MR2 | SW20 | 2'16.181 |
2 | 4-1 | 高見 仁 | アクセラ | BK3P | 2'17.768 |
3 | 3-2 | 栫井 貴司 | RX-7 | FD3S | 2'17.959 |
4 | 1-1 | 斎藤 浩 | ポルシェ | 997 | 2'19.119 |
5 | 4-2 | 佐野 倫三 | インテグラ | DC2 | 2'19.404 |
6 | 2-1 | 青山 賢一 | ランエボ | CT9A | 2'19.880 |
7 | 2-2 | 中村 洋介 | ランエボ | CT9A | 2'20.982 |
8 | 4-3 | 田制 裕俊 | シビック | FD2 | 2'21.071 |
9 | 4-4 | 吉田 徳文 | インテグラ | DC5 | 2'23.303 |
10 | 1-2 | 大石 賢嗣 | エリーゼ | 111 | 2'23.539 |
11 | 1-3 | 森脇 健史 | GTR | BNR34 | 2'23.587 |
12 | 1-4 | 米正 徳貴 | スープラ | JZA80 | 2'23.753 |
13 | 4-5 | 松島 啓二 | RX-8 | SE3P | 2'23.969 |
14 | 4-6 | 鈴木 寛和 | インテグラ | DC5 | 2'24.021 |
15 | 1-5 | 萬代 和弘 | GTR | BCNR33 | 2'24.231 |
16 | 4-7 | 末永 真也 | シビック | FD2 | 2'24.418 |
17 | 1-6 | 中野 博人 | AMG | 202A36S | 2'24.963 |
18 | 4-8 | 金子 貴充 | アルトワークス | CM22V | 2'25.311 |
19 | 2-3 | 坂田 光生 | ランエボ | CZ4A | 2'26.146 |
20 | 2-4 | 長尾 恭宏 | インプレッサ | GDB | 2'27.292 |
21 | 4-9 | 烏田 竜徳 | シビック | EK9 | 2'27.405 |
22 | 3-3 | 山本 恵介 | RX-7 | FD3S | 2'30.468 |
23 | 1-7 | 村田 博也 | スープラ | JZA80 | 2'31.476 |
24 | 4-10 | 今本 誠孝 | ランティス | CBAEP | 2'32.105 |
25 | 3-4 | 杉本 充生 | フェアレディZ | Z33 | 2'33.911 |
26 | 4-11 | 内海 裕則 | アルテッツァ | SXE10 | 2'33.979 |
27 | 3-5 | 羽瀬川 明 | シルビア・180SX | S13 | 2'34.579 |
28 | 3-6 | 岡島 史明 | RX-7 | FC3S | 2'34.929 |
29 | 5-1 | 畠山 利行 | ミニ | XN12A | 2'35.072 |
30 | 4-12 | 福田 健作 | コルト | Z27AG | 2'35.150 |
31 | 4-13 | 谷井 恒介 | シビック | FD2 | 2'36.150 |
32 | 5-2 | 氷見 彰敏 | ミニ | XN12A | 2'37.388 |
33 | 4-14 | 岩田 直樹 | アコード | CF4 | 2'38.516 |
34 | 3-7 | 池田 日出男 | RX-7 | FC3S | 2'38.982 |
35 | 3-8 | 武知 淳 | シルビア・180SX | S15 | 2'39.100 |
36 | 2-5 | 林 明男 | インプレッサ | GDB | 2'41.153 |
37 | 5-3 | 戸田 豊 | ミニ | XN12A | 2'41.435 |
38 | 5-4 | 若尾 真彦 | ヴィッツ | NCP91 | 2'42.565 |
39 | 5-5 | 渡邊 博史 | ミニ | XN12A | 2'44.534 |
40 | 3-9 | 尾形 俊幸 | フェアレディZ | Z33 | 2'45.762 |
41 | 5-6 | 北川 肇 | ミニ | XN12A | 2'45.967 |
42 | 3-10 | 山中 洪太 | RX-7 | FD3S | 2'48.200 |
43 | 3-11 | 吾妻 宣秀 | スカイライン | ER32 | 2'52.921 |
44 | 4-15 | 堀野 正典 | アルテッツァ | GXE10 | 3'06.329 |
左の表の各参加者名をクリックすると、下の図のような各参加者詳細ページが別ウインドウで開きます。
※一部ブラウザによっては、初期設定で別ウインドウが開かないことがございます。別ウインドウを開く設定にしてから、ご覧ください。