
スポーツカー専門 GTNET
2016年12月8日、日産自動車株式会社は「ノートe-POWER NISMO」を12日より全国一斉に発売した。このモデルは、先に発売された量販車種・ノートe-POWERをベースとして、NISMOによる専用チューニングが施された高性能・高付加価値モデルになる。
注目すべきは「e-POWER」の中枢となる制御が、ノーマルモード及びSモードにおいては、NISMO独自にチューニングされていることが挙げられる。NISMOによると「Sモードを選択すれば、低回転域から強力なトルクを発生する電動駆動の特性を活かし、回転域を気にすることなく力強い加速、瞬発力をともなうレスポンスが得られる」とのことで、“エンジン駆動車ではなし得ない近未来的な運転感覚”を体感できる。
省燃費についての配慮も抜かりなく、ECOモードについてはあえて手を加えず、ノートe-POWERの標準車同様に、通勤や買い物、長距離走行において燃費走行できるので安心だ。
フットワークについては、後付けパーツ装着によるボディ補強、専用サスペンションチューニング、フロント側スタビライザーの強化など、スポーツドライビング志向のユーザーの期待に応える走りを実現する。足元には、16インチアルミホイールにYOKOHAMA DNA S.driveタイヤを履き、上質さとスポーティな走りを高次元で両立する。
ボディカラーは、標準ボディカラー(4色)の他、特別塗装色のガーネットレッドを加えた合計5色から選択できる。
車両価格は、e-POWER Xの195万9120円(税込)に比べて約50万円高に設定されているが、充実した装備と専用チューニングを考慮すると納得できる内容。近未来的な走りと洗練されたフォルムで日産ファンを魅了する。
今回紹介するメニューは、旧モデルのGT-R NISMOのフロント周りを2022年GT-R NISMO仕様にコンバートできる夢のようなサービスです。すべての部品は、GT-R NISMO 2022年モデルの日産純正部品が使用されます。ただし、構成部品に受注生産部品が含まれるため、販売店が限定されたり、受注期間が設けられます。納期は、生産ラインの都合上「出荷までに数ヶ月要する場合あり」と告知。パーツ換装後は、交換部品に1年保証が付与されます。
対応車種は2014年~2018年モデルのGT-R NISMOに限定されます。年式が該当しても、標準グレードや他モデルは受注対象外になります。
交換部分は、フロントバンパー、エンジンフード、フロントフェンダーが該当し、選択できるメニューはベース車両の年式ごとに異なります。参考までに、旧モデルから2022年NISMO仕様のエクステリアへアップデートするために必要なパーツとコストを考察しました。ベース車が2014年~2015年仕様の場合、フロントバンパー&ボンネット&フロントフェンダーの交換が必要。部品点数が多くなるため400万円以上の費用がかかります。2017年~2018年仕様の場合、ボンネットとフロントフェンダーを交換すれば換装できます。高額なフロントバンパーを交換する必要がないためコストは抑えられるが、それでも200万円弱の費用が必要です。
対象モデル | 名称 | 価格 | セット内容 |
---|---|---|---|
2014~2015年モデル (フロントバンパー部ソナー穴無) |
フロントバンパーフェーシア&フードセット | 価格330万円 | フロントバンパーフェーシア/フロントスポイラー/エンジンアンダーカバー/フロントバンパーグリル/バンパーレインフォース他 |
2017~2018年モデル | フードセット | 90万2000円 | フード/エアインテーク |
2014~2018年モデル | フロントフェンダーセット | 84万7000円 | フロントフェンダー/インナーフェンダー |
材質 | 組み合わせ内容 | 重量 |
---|---|---|
カーボン製・車体色未塗装(要塗装) ※カーボン素地部はクリア塗装済み |
フロントバンパー・フードセット・フロントフェンダーセット同時装着時 | 約-10kgの軽量化 |
カーボン製・車体色未塗装(要塗装) ※カーボン素地部はクリア塗装済み |
フードセット・フロントフェンダーセット同時装着時 | 約-6.2kgの軽量化 |
ベース年式 | フロントバンパーフェーシア&フードセット | フードセット | フロントフェンダーセット |
---|---|---|---|
2014~2015年モデル | ○ |
ー |
○ |
2017~2010年モデル | ー |
○ |
○ |
NISSAN GT-R NISMO用 2022年モデルエクステリア バージョンアップセットの受注期間は、2022年6月10日(金)~2022年11月30日(水)まで。取扱店舗は、NISMO大森ファクトリーおよび全国のNISMOパフォーマンスセンターのみの扱いになります。