
インプレッサ ( GRB・GRF ) ランサー (CZ4A) の内装比較
乗り込みスペース
インプレッサ WRX STI
前後乗り込みスペース高さ |
前*1 |
93cm |
後*2 |
96,5cm |
ランサー エボリューション X
前後乗り込みスペース高さ |
前*1 |
91cm |
後*2 |
98,5cm |
前後の乗り込みスペース比較:
運転席はエボXはホールド性の高いバケットシートが標準装備だが、乗り降りには支障がない。後部はインプレッサが数字上低いが、ルーフがフラットな為、エボXよりも乗り降りはしやすい。
後部座席スペース
インプレッサ WRX STI
後部座席スペース |
前席背もたれから 背もたれまで*3 |
71,5cm |
シートからルーフ までの高さ*4 |
94cm |
ランサー エボリューション X
後部座席スペース |
前席背もたれから 背もたれまで*3 |
77cm |
シートからルーフ までの高さ*4 |
92cm |
後部座席のスペース比較:
スポーツカーとはいえ、同乗者がいる機会は必ずある。速さとしての性能も勿論重要ではあるが、こういった実用性能もクルマ選びのポイントなる。
写真で見ると分かりやすいが、インプレッサの方が首が真っすぐで腰も深い位置なので快適性ではインプレッサが一歩リードという結果となった。
ラゲッジスペース
インプレッサ WRX STI
ラゲッジスペース |
幅*1 |
106cm |
奥行き*2 |
80cm 後部座席収納時 162cm |
ランサー エボリューション X
ラゲッジスペース |
幅*1 |
139,5cm |
奥行き*2 |
70cm |
ラゲッジスペースの比較:
買い物やクルマでの旅行での収納や、サーキット走行でのヘルメット、工具、スペアタイヤといったも
のを運ぶ余裕をこの2台はどれほど持っているのだろうか?インプレッサは後部座席を収納することにより
圧倒的なスペースを確保できるが、日常的な使い方を考えてみるとそうする機会はなかなかない。しかし、
ハッチバックの利点として高さに余裕があるので出し入れがしやすい点は注目だ。
エボXは一見狭そうに見えるが、横幅が広いのでしっかり収納することができる。オプションであるRock
ford製のサウンドシステムを搭載しているモデルは若干横幅が狭くなので注意が必要だ。
Warning: Smarty error: unable to read resource: "car_info/impgrb_evox/inc_page_menu.html" in
C:\php\smarty_libs\Smarty.class.php on line
1092